Quantcast
Channel: 浅田真央ちゃんに あいをこめて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7118

・・・

$
0
0
遅くなって ごめんなさいです

真央ちゃんの上を向いて 進もう 12回目

2012年のシーズンを終え オフ真っ最中の真央さん
そんな つかの間の休息に 大好きな地元・愛知の名物を
あれこれお伺いいたしました

愛知のケンミンSHOW〜
地元の食がやっぱり好き!
味噌煮込みうdんは 私も大好物です
真央さんは生まれも育ちも名古屋 地元 名古屋の魅力というと?
やっぱりグルメですね。味噌カツ 手羽先 エビフライ 
あんかけスパ 味噌煮込みうどんに ひつまぶしと名物料理が
いろいろ あります
名古屋コーチンは焼き鳥でもおいしいですし、野菜たっぷりの
ヘルシーな鶏鍋にしてもいいだしが出て最高です。
私は味噌煮込みうどんが大好きで、こどもの頃から東京にもあり
老舗中の老舗「山本屋総本家」によく行っていました。
今でも食べに行きます。具材もお豆腐や鶏肉など数種類から選べ
私はいつも豚肉を冬は冬期限定のカキがおいしいです。

味噌煮込みうどんは 名古屋流の食べ方があるとか?
はい、味噌煮込みうどんは一人用の土鍋で出てくるんですけど
みんな、そのフタをとってお皿代わりにするんです。
だから、フタに空気穴があいてないんですよ。
フタをとると生卵が入っているので、その黄身だけをすくって
フタにのせ、めんや豚肉をつけて食べると最高においしいです♪
白身は余熱で固まらせて、半熟になったら食べます。
初めて食べた人は麺が固いと感じるようですが、よくかむので
消化にもいいですし、食べなれてくるとこの固さでないと
きっと物足りなくなりますよ。で、最後は残ったスープに
ご飯をいれるんですけど、これがまたすごく合うんです!
炭水化物祭になっちゃいますが(笑)
そのぶん次の日は野菜中心のメニューで調整すればいいですよね
あと、おひつに入ったごはんに細かく刻んだうなぎの蒲焼を混ぜた
「ひつまぶし」も独特の味わい方があります。
よく一杯目はそのままで、二杯目はねぎとわさび、のりをかけて
三杯目はおだしをかけてお茶漬けにして食べるといいますよね。
でも私はうなぎの味をしっかり味わいたい“うな丼派”なので
おだしはめったいに使わずに薬味だけで食べています。
どの名物料理も、自分好みの食べ方でいいと思いますよ。

そばを塩・こしょうとオリーブオイルで
あっさり系のお料理が食べたいときのおススメはありますか?
お気に入りのおそばやさんがあるんですが、そこは、
厳選した蕎麦の実をその日ゆでるぶんだけ焼いているんです。
すごくおいしい!私はそこのオリーブオイルと塩・こしょうで食べる
おそばにハマッて以来、そればかり(笑)
天ぷらもごま油100%で揚げていて、揚げたての天ぷらをお好みで
あぶり焼きにしてくれるんです。おそばはヘルシーでおいしくて
大好きですね。ほかにも、産地直送野菜がバイキング形式で
食べられるレストランにもよく行きます。
それから名古屋は喫茶店が多くて、モーニングの時間帯に飲み物を
注文すると、飲み物のお代だけでトーストと卵料理やサラダが出てきます
それ以外の時間もコーヒーを頼むと必ずピーナツがついてきます。
私はそれが自然だと思っていたら、県外の友だちはみんなびっくりするので
「えっ ふつうはそうじゃないの?!」って逆に驚きました(笑)
その土地ごとに、根ざした文化があるのは面白いですよね。
実家の近くにも喫茶店があって、こどもの頃、家族とランチに行って
ナポリタンやオムライスを食べたり、暑い日はクリームソーダやかき氷を
頼んでましたからね。そんな懐かしい風景がよみがえる喫茶店と
いまどきのおしゃれなカフェが混在しているのも、名古屋独特の
愛すべき文化かなと思います。



真央さんは大学も名古屋ですが中京大学でのキャンパスライフの
思いではありますか
大学の授業でためになったことをスケートにも生かせたらいいなと
思って、心理学やロシア語の授業はとくに受けるようにしていました
高校からの同級生と一緒に授業を受けたり、練習の合間に小塚選手
と学食でごはんを食べたりしたのも楽しい思い出です。
大学の中にスケートリンクがあるので自然と愛着もわきますし
今年は佳菜子ちゃんも入学してますます賑やかになっています。

村上選手とはこれで大学の先輩後輩ですね
佳菜子ちゃんとは 小さい頃から一緒にいるので、先輩後輩と
いうより“お友だち”な感じですね。
こうして改めて考えると、私は海外から日本に帰ってくると
ホッとしますし、日本が大好きなんだと再確認します。
地元からも大きなパワーをもらっていますね。



真央ちゃんから 愛用中!名古屋名物 かんたんレシピの
ご紹介が

それは つけてみそ かけてみそ (ナカモ) 
400g 315円100gあたり252kcal

・豆腐にかければかんたん豆腐田楽に
・きゅうりにつけて もろきゅう風に
・焼きなす。キャベツほか野菜にもピッタリです
・塩さばにかけると、さば味噌に変身!

おすすめの 名古屋みやげは?
鬼まんじゅう
卵も牛乳も使っていない さつまいもの蒸し菓子です。
もっちりした小麦粉ベースの生地に角切りのさつまいもが
ごろごろ入っていて 素朴な甘さでおいしいです

名古屋で自慢できるところは?
喫茶店ですね
名古屋名物の喫茶店・コメダ珈琲店は、あったかいリング型の
パンの上に冷たいソフトクリームがのったシロノワールが
有名です。私もミニサイズはぺろりといけちゃいます(笑)

代表的な名古屋弁を教えて
『「○○しやあ」かな
「○○してみたらどう?」という意味です。
ほかにも「何しとるの?→何してるの?
「そんなことやらせん→そんなことしないよ」
あたりがよく使われているかなと思います』


今月のデジ日記は 
信夫先生と久美子先生と一緒のお写真だったです
4月×日 
シーズンが終わりました。今シーズンはいろいろありましたが
よかったなという気持ちでシーズンを終えることができたと
思います。皆さんの応援もパワーになりました。
ありがとうございました!

今月の真央ちゃん後記は
私は名古屋で生まれ、気づいたら地元の味が大好きになり
独自の文化を身近に感じてきました。これからも
家族や仲間、応援してくださる地元の方々の存在に
感謝しながら進みます。読者のみなさんも機会があったら
味噌煮込みうどん、一度は食べてみてくださいね!

FYTTE 見どころPickUp!
道端三姉妹が実践! “必ず変わる”ボディメイクのセオリー

道端三姉妹、それぞれが非の打ち所のないボディラインだけど、
そのこだわりは3人3様。今回は三姉妹それぞれが実践している
ボディメイクへのこだわりをタップリと語ってもらいました☆

「意識」するだけで体が変わる、“食事と呼吸”で最強ボディ!

食事が不規則、運動が苦手…。そんな人でも大丈夫! 
ちょっとしたコツをつかむことでしっかりやせられるダイエット法を
紹介します。夏までに史上最高の体がつくれちゃいます!

骨盤調整バレトンで全身スラリボディ!

FYTTE7月号は、人気のエクササイズ“バレトン”のDVDと
解説BOOK(別冊)の2つの付録がついています! 
今回「骨盤」に注目した“骨盤調整バレトン”を初公開! 
これで全身やせ間違いなし☆

巻頭特集
「意識」するだけで体が変わる!“食事と呼吸”で最強ボディ

付録
別冊第1付録:カロリー手帖 酒類・ノンアルコール飲料のカロリー
別冊第2付録&とじこみ付録:骨盤調整バレトンで全身スラリボディ!
解説BOOK&DVD

特集
ダイエット コレをやめたらやせました!読者密着レポート!!
ポリ袋でできる!手もみスムージー
ダイエットを成功に導く“水”のとり方大解明!
骨盤調整バレトンで全身スラリボディ!

その他の記事
“裸族生活でやせる”を大調査!!
体質別カンタン漢方ダイエット
鈴木ちなみのHeart Travel
スポーツシーンの「ヘアアレンジ」レッスン
ボンッキュッスラリ!のカーヴィBodyは下着で即つくれる
樫木裕実のカーヴィーボディSTUDIO
フィギュアスケーター浅田真央の上を向いて進もう!

2013年7月号5月23日発売
680円 本屋さんで 絶賛発売中です 
いろんなことが もりだくさんで もちろん 
真央ちゃんも なので ご興味を もたれてのかたは 是非

よしっ 今回も PR完了  うん とひとりで 納得しながら 
いつも学研さま 真央ちゃんあい ありがとうございます

名古屋 おいしそうなところ いっぱいだものなぁ
水曜どうでしょうのふじやんも 名古屋出身 実家は 喫茶店で
あんこのトースト 思い出したりしてだったです


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7118

Trending Articles