Quantcast
Channel: 浅田真央ちゃんに あいをこめて
Viewing all 7118 articles
Browse latest View live

世界選手権女子FS 真央ちゃんちっと ささったけど やったね

$
0
0
世界選手権女子FS 真央ちゃんちっと ささったけど やったね

すてきだったなぁ にこって 真央ちゃんが してで ほっ
つぶやきのみ

世界選手権権女子FS 優勝 真央ちゃんが やったぁ 3度目のだね

$
0
0
世界選手権権女子FS 優勝 真央ちゃんが やったぁ 3度目のだね
また あそこから おかりしながら

浅田真央(日本)
ソチ五輪6位の23歳。SP首位。
世界選手権は8年連続出場で、08年、10年大会で優勝している。
前年は銅メダル。
最初のトリプルアクセルは高く跳び上がりきれいに着氷。
続く3回転フリップ−3回転ループは、2本目の軸が斜めになるもこらえた。
3回転ルッツは空中でキュっと回転速度が上がった。
スピンでは美しいポジションに、会場から大拍手。
伸びやかに滑って臨んだダブルアクセルだが勢いがありすぎたか
バランスを崩し、2連続にできず。3回転サルコウは着氷。
3回転フリップ−2回転ループ−2回転ループは、ひとつずつ
グイグイと跳び上がり、3回転ループも着氷させた。
ジャンプミスはあったものの、スパイラル、スピンと最後まで
浅田真央の技を見せ、待ちきれない観客がスタンディングオベーション。
浅田はやりきった笑顔。観客に手を振りながら、リンクをあとにした。
FS得点は138.03点(技術点65.27点、演技構成点72.46点)。
SP、FSの合計216.69点。

合計スコアは、13年NHK杯でマークした自己ベスト207.59点を
更新した。



世界選手権 女子 詳細 さっきは ごめんなさいです 

$
0
0
ごめんなさいです つい 嬉しかった もので

順位の ところが すっかり ぬけおちてで こういうやつなんです
ごめんね あっこちゃん かなちゃん

真央ちゃん 3つ ささって だったんだね
くぅう でも 真央ちゃんの笑顔 みれてだったもの

うん 




ジャッジスコア

http://www.isuresults.com/results/wc2014/wc2014_Ladies_FS_Scores.pdf


真央ちゃん あっこちゃん かなちゃん おつかれさまでした

Mao Asada - 2014 World Figure Skating Championships - Free skating こんな画質の 真央ちゃんを

$
0
0
もう さっそく 投稿に なって だったんだね

ほんとは 日本語のも あってだったのだけども 日本語じゃないほうが
いいかなぁ なんて おもったりしてで 

どこのくにか ちっと わからなくてですが
すごい 画面が きれい だったので 紹介を

動画主様 真央ちゃんあいの 投稿 ありがとうございました

ほんとに また さっきの 感動を 思い出しながら
がんばってだったなぁ 真央ちゃん 

優勝おめでとうございます
そして 3度目の 世界女王 おめでとうございます

こんな 笑顔の 真央ちゃんだった


信夫先生 久美子先生と 






もちっと 大き目


も少し 大き目


さらに 大き目


また あそこから ちらっと こんな真央ちゃんたちを いただいてきてです

ユリアちゃん ちっと 点数でたとき むっとしてだったけども
笑顔で ほっとしてです



あっ 先に このひとつ だけでも 真央ちゃんの記事 

$
0
0
あっ 先に このひとつ だけでも 真央ちゃんの記事 

わたし みたいに まだ テレビは のかたにも いいかも しれんもの

真央「フィギュアっていいな」/一問一答

[2014年3月29日21時53分]

<フィギュアスケート:世界選手権>◇29日◇さいたまスーパーアリーナ

女子はショートプログラム(SP)で1位だった浅田真央(23=中京大)が、
フリーもトップの138・03点をマークし、自己ベストとなる合計216・69点で、
4年ぶり3度目の優勝を飾った。競技後の一問一答は以下の通り。

−おめでとうございます。

 浅田 ありがとうございます。

−今終わった気持ちは

 浅田 終わったばっかりで、あまりインタビューインタビューで、
気持ちの整理がついてないんですけど(会場笑い)、
本当にこの大きなすごい会場で、ショートとフリーの2日間、
自分の出来る精いっぱいの演技を、たくさんのお客さんの前で演技することが出来て、
本当にうれしかったです。ありがとうございました。

−3回目の世界チャンピオン

 浅田 私自身、オリンピックのフリーは順位ではなく、得点ではなく、
自分が4年間やってきたことを出そうと思ってやってきました。
今日はこの大会で、2つやり切ったって思える演技をすることが目標だったので、
それだけを考えました。

−シーズンを終えて、スケートに対する思いは

 浅田 今シーズン、バンクーバー(五輪)からずっと一から見直してきた事が
今シーズンで花開いたかなという思いです。
今シーズン悔しかったり、うれしかったり、いろんな事がありましたけど、
今シーズンだけではなくて、いろいろありましたけれども、
あらためて今日終わってみて、フィギュアスケートっていいなって思いました。

真央、金に「100点です」一問一答2

2014年3月29日22時23分

女子はショートプログラム(SP)で1位だった浅田真央(23=中京大)が、
フリーもトップの138・03点をマークし、自己ベストとなる合計216・69点で、
4年ぶり3度目の優勝を飾った。表彰式後のインタビューは以下の通り。

−金メダルを掛けて場内1周して、どんな気持ち

浅田 あらためて会場を見て、
一番上までお客さんがいて、たくさんの方の応援がの力になりました。

−コーチにもメダルを掛けていたが

浅田 バンクーバーから見直してきたジャンプ…。
オリンピックで本当は先生(佐藤信夫コーチ)につけてあげたかったのですが、
出来なかったので、今回のこの世界選手権でしたいと思っていました。

−ソチの悔しさを晴らしたいと言っていたが、気持ちをぶつけられたか

浅田 はい。

−この大会、満足しているか

浅田 はい

−点数を付けるなら

浅田 100点です。

−どこを一番褒めてあげたいか

浅田 全て…ではないですけど、今回のこの試合は、
自分が目指してたショートとフリーを自分がやり切ったって思えるような
演技をすることだったので、それが叶ってうれしかったし、
その後にこうして金メダルという素晴らしい形でメダルが取れて、またうれしくなりました。

−金メダルを触ってみて

浅田 久しぶりに世界選手権の金メダルなので、うれしいです。

−スケートっていいなと、先程言われていたが

浅田 苦しい事、すごく悩んだ事もあったが、それがあったからこそ
喜びもあるしこうしてたくさんの方の前で滑って、自分が最高の演技をすることが出来て、
5歳からやってきフィギュアスケートを、嫌いになったこともあったんですけど、
あらためて今日“いいな”って思い直したところです。

−今シーズン、特にそれを感じることが多かったのでは

浅田 オリンピックのフリーは、すごく満足していたんですけど、
その他はなかなかここまでやり切ったって思えるような演技が出来ていませんでした。
なので、この世界選手権とオリンピックのフリーは、久しぶりに自分がやり切ったって、
出し切ったって思える演技が出来たので、こうして大きな大会で自分の最高の演技が
出来たことは、本当にうれしいです。

−今、誰にどんな会話をしたいか

浅田 今日滑っていても、会場でもたくさんのお客さんが一番上まで見えましたし
お客さんの応援があったからだと思います

先生をはじめ、支えて下さった方にもいい演技をして恩返しできたこと、
すごくうれしく思っています。
たくさんの方に「ありがとうございます」を言いたいです。

http://www.nikkansports.com/sports/figure/wc2014/news/f-sp-tp0-20140329-1277560.html




















真央ちゃん こちらこそ ほんとに ありがとうね
今日も がんばって だったね 
 

2014 WC Ladies Interview & Victory Ceremony

$
0
0
あぁ やっと テレビで 見れてだったのが 動画に なって
きてたんだね

もう 真央ちゃんが 信夫先生に で おもわず
真央ちゃんって まおちゃんんって と なって だったなぁ

真央ちゃんが 君が代を うたってた
真央ちゃんで みる 君が代 なんだか じーんとしてだったです

って また きりとってたんかいと 言われるかも だけども
やっぱり うれしかったので 時系列が もう もう だけど

きもち だけに なって だけども 

動画主様 いつも 真央ちゃんあい フィギュアあい
ありがとうございます

あらためて じゃっじも ISUも あほじゃ と おもって
だったけど 真央ちゃんの 笑顔が みれたから うん

真央ちゃん 3度目の世界女王 おめでとうございます

順序が ちがってだけども そして この3つはほんとは
紹介を しての動画で ちと くらめ だったので
べつな 動画からで そっちには インタビューーが
なかったもので あせっ






最初は ここから に なってです インタビューから
はじまって で
真央ちゃんが フィギュアスケートっていいなって 










真央ちゃんうたってた


















真央ちゃんに ひかりが







も少し 大き目


もちっと 大き目


真央ちゃん ほんとに すてきな 演技いつも ありがとうございます
真央ちゃんの笑顔が みれて また しあわせだったです

【ユロスポ実況】浅田真央 2014World Championships FS

$
0
0
いまごろ に なって ごめんなさいです
つい おおきな テレビで 真央ちゃんを みたくなってで
あせっ

コメで 教えていただいてで 遅ればせながら 紹介を
まだ 埋め込みには 翻訳が なので コメ ありで 
ご覧いただくように なってです

ほんとに 左上の点数を みると もう あぁ 
また いつもの だぁと
もしかしたら 昨日 世界最高点で おとなりのくにが

あばれてだったから でしょうかぁ なんて つい あせっ
おもったりしたことは 内緒です

でも 真央ちゃんが 笑顔だったので
そのことは わすれることに してです むっとはして
だけども 

真央ちゃんが フィギュアスケートって いいなってを
見たら 真央ちゃんが おもってだもの うん
いいことに するです

動画主様 真央ちゃんあい ありがとうございます
そして 日本のテレビの解説は いらんかったと おもったのも
内緒です あせっ

【ユロスポ実況】浅田真央 2014World Championships FS


もちっと 大き目


真央ちゃん ほんとに 素敵な らふまおちゃんが 見れて
しあわせ だったです 
ありがとうね 真央ちゃん 

20140330 真央ニュース いそぐことない 真央ちゃんの おもうとうりで だよ

$
0
0
ほんとにね 今日 競技会が おわったばかりで

そんなの 決められるかって いうに まったく なぁ
ファンのかたが 日本の宝だから そこは 納得だけども

真央ちゃんの今後は 真央ちゃんの おもうとうりで えぇよ
と おもってです 

そんな今日の今日で きめられるわけないになぁ

ほんとに と おもいながら つい 真央ちゃんが
見れると うれしくてで 紹介を

動画主様は いつも ちょこっと ミニで 紹介を
いただいての こないだお住まいが 北海道なのかぁの
動画主様です
 
いつも 真央ちゃんあい ありがとうございます

こんな 真央ちゃんが 見れてです
テロップは ちっと 真央ちゃんの 言ってのと ちと
違うところも あってです

なんべん 聞いても じーんとしてだね


こんな しーんも


ほんとに インタビュー おおくてだね

あたりまえだって いうになぁ













ほんとに こないだ 信夫先生 久美子先生とも お話のうえ って
言ってだったに まぁ しつこいなぁ 



もちっと 大き目


さらに 大き目


また うれしかったから トップに してで
真央ちゃん いろんなこと あってに すごいよなぁ ありがとうね 真央ちゃん

フリー演技後の 真央ちゃん関連 その1

$
0
0
フリー演技後の 真央ちゃん関連

ほっとしてです と 2014-03-30 04:19:20に 途中まで
書いてたら すっかり パタッと 寝てしまったみたいで 
皆様へのコメおれいも 書かずに ごめんなさいです

いま 外出から かえって 来てで 続きを と
おもったのだけども 先に ここまでで いったん 投稿
することに してです コメ お礼も かいてないに
いつも ばたばたしてで ごめんなさいです 

真央、五輪の無念晴らす「金」!日本選手初3度目の優勝/フィギュア
2014.3.29 21:07

世界選手権最終日(29日、さいたまスーパーアリーナ)
女子ショートプログラム首位の浅田真央(中京大)はフリーでジャンプの着地に
ミスするも、そのほかは圧巻の演技で216・69点をマーク。
ソチ五輪6位の悔しさを晴らす「金」で日本選手初となる3度目の優勝を飾った。
リプニツカヤ(ロシア)は転倒があったが、207・50点で2位、
SP2位コストナー(イタリア)は203・83点で3位となった。
鈴木明子(邦和スポーツランド)は6位、村上佳菜子(中京大)は10位だった。

27日のSPで世界歴代最高の78・66点で首位に立った真央は、
フリーでも冒頭からトリプルアクセルを決め、
続く3回転フリップ−3回転ループのコンビネーションも成功させた。
中盤のダブルアクセルで着地に失敗し手をつくも、世界中を感動の渦に巻き込んだ
ソチ五輪でのフリー演技を思い起こさせる舞いで観客を魅了。

今大会開幕前の会見で
「五輪でかなわなかったショートとフリーで、良い演技を2つそろえること」を
目標に掲げていただけに、パーソナルベストの得点が表示されると、
キス・アンド・クライで真央は「やったー」と喜んだ。

SPで自己ベストの71・02点で4位につけた鈴木は、今大会限りでの引退を
明言していただけに完璧な演技で表彰台へ上りたいところだった。
冒頭、3回転ルッツを予定していたが、2回転になってしまった。
ただ、その後は慌てることなく立て直し、安定した演技で193・72点。
最後はリンクに深々と頭を下げた。 SP10位の村上は、14番目に登場。
転倒など大きなミスはなかったものの、174・44点と伸び悩んだ。

佐藤信夫コーチ(浅田は)
「私がこうあるべきだと思うことを最近理解してくれてそれだけでも良かったかなと思う。
 昨年12月に腰を痛め、ソチ五輪はそれが影響を及ぼして残念だった。
 ここにきていい状態で進んだ」

村上佳菜子
「SPでも(ジャンプの回転不足を)取られ、たぶん駄目だろうなと思っていた。
 曲がかかると考え込んでしまった。すごく悔いが残るので、来季はいい感じで
 終われるようにしたい気持ちが今は強い」

鈴木明子
「思い描いていた自分のスケートではなかったので、悔しいところもある。
 最高の演技で終わるのがいかに難しいか分かった。(一時は)病気で滑れなくなったけど
 それがきっかけで大学を卒業しても続けようと思ったので無駄ではなかった」

http://www.sanspo.com/sports/news/20140329/fig14032921160004-n2.html

世界フィギュア:浅田真央が3度目の女王 自己最高を更新
毎日新聞 2014年03月29日 21時10分

フィギュアスケートの世界選手権最終日は29日さいたま市のさいたまスーパーアリーナで行われた。
女子は、ソチ冬季五輪6位で、27日のショートプログラムは世界歴代最高得点で首位に立った
浅田真央(中京大)が、この日も伸び伸びとした演技で、フリー138.03点、
合計では自己最高を大きく更新する216.69点で金メダルに輝いた。

浅田の世界選手権制覇は2010年の伊トリノ大会以来3度目で、日本選手では最多となった。

同五輪5位でSP3位のユリア・リプニツカヤ(ロシア)が
フリー132.96点、合計207.50点で銀メダル。
同五輪銅メダリストでSP2位のカロリナ・コストナー(イタリア)が
フリー126.59点、合計203.83点で銅メダルとなった。

今大会で現役引退を表明している、SP4位の鈴木明子(邦和スポーツランド)は、
フリー122.70点、合計193.72点で6位。
SP10位の村上佳菜子(中京大)はフリー111.58点、合計172.44点で10位だった。

アイスダンスはアンナ・カッペリーニ、ルカ・ラノッテ組(イタリア)が優勝し、
キャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)は18位に終わった。

◇フィギュア世界選手権での日本選手優勝者(女子)

  年  開催地     選手

1989 パリ     伊藤みどり

  94 千葉     佐藤有香

2004 ドルトムント 荒川静香

  07 東京     安藤美姫

  08 イエーテボリ 浅田真央

  10 トリノ    浅田真央

  11 モスクワ   安藤美姫

  14 埼玉     浅田真央

http://mainichi.jp/sports/news/20140330k0000m050064000c.html

真央3度目V 自己ベストでラスト?飾る
2014年3月29日21時21分

<フィギュアスケート:世界選手権>◇29日◇さいたまスーパーアリーナ
世界歴代最高点でショートプログラム(SP)1位の浅田真央(23=中京大)が、
フリーで138・03点を出し、合計を自己新の216・69点として4年ぶり
3度目の優勝を飾った。
冒頭のトリプルアクセルを着氷。勝負の3回転フリップ−3回転ループの
連続ジャンプもこらえきり、直後の3回転ルッツも着氷し、リズムに乗ったかに見えた。
しかし中盤のダブルアクセルで着氷が乱れ、コンビネーションにできなかった。
ただはっきりとしたミスはこの部分だけだった。
フィニッシュを決めると、観衆は総立ちで拍手。
浅田は一瞬、涙をこらえるような表情を見せてスタンドに手を振ると、
引き揚げて佐藤コーチと抱き合うときには笑顔だった。
滑り終えた時点でトップに立つと、残りの3選手も浅田の得点を上回れず、
優勝が決まった。
浅田は優勝が決まった後のインタビューで
「ショート、フリーと自分のできる精いっぱいの演技ができてうれしかった。
 今までやってきたことが今季ようやく花開いたかなという思い」と笑顔で話した。

http://www.nikkansports.com/sports/figure/wc2014/news/f-sp-tp0-20140329-1277514.html

世界フィギュア:浅田4年ぶり3回目の優勝 鈴木は6位
毎日新聞 2014年03月29日 21時21分

ソチ五輪でメダルに届かなかった悔しさを、直後の大会で見事に晴らした。
フィギュアスケートの世界選手権最終日は29日、さいたま市のさいたま
スーパーアリーナで行われ、
女子はショートプログラム1位の浅田真央(中京大)が4年ぶりの優勝を果たし、
自己ベストの合計216.69点で日本人最多となる3回目の頂点に立った。

現役最後の舞台に臨んだSP4位の鈴木明子(邦和スポーツランド)は6位。
SP10位の村上佳菜子(中京大)は10位だった。
2位には15歳のユリア・リプニツカヤ(ロシア)、
3位にはカロリナ・コストナー(イタリア)が入った。

アイスダンスのフリーは、日本のキャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)が
合計136・13点の18位だった。

ユリア・リプニツカヤ 一つの失敗以外は十分にまとめて滑れた。
全部ではないがうれしいし、滑りには満足している。

カロリナ・コストナー 日本のお客さんに私の心を後押ししてもらい、
最後までベストを尽くしたいと思うことができた。

http://mainichi.jp/sports/news/20140330k0000m050066000c.html

真央 今季ラストで納得演技「フィギュアスケートっていいな」
2014年3月29日 21:58

フィギュアスケート世界選手権最終日 
女子フリー (3月29日 さいたまスーパーアリーナ)

ショートプログラム首位でこの日のフリーに臨んだ浅田真央(23=中京大)。
演技後には笑顔で“うんうん”とうなずき、大歓声に手を振って応えた。
「終わったばかりで、あまり気持ちの整理がついていないが、
 大きな会場でSPとフリー、精一杯の演技をすることができてうれしかった」。
08年、10年大会に続く3度目の世界選手権制覇は日本人初の快挙。
ソチ五輪の悔しさを晴らし「満足です。100点です」と、胸元で光る金メダルに負けない
笑顔を輝かせた。
「バンクーバー(五輪)後から、一から見直してことが花開いたなという思いです。
 悔しかったり、うれしかったり、今までいろいろあったが、
 フィギュアスケートっていいなって思いました」。
表彰式後には、ともに努力を重ねてきた佐藤信夫コーチ(72)に金メダルをかけた。
「本当はオリンピックでかけてあげたかったが、できなかったので」。

集大成と位置づけた今季を終えた。今後については
「終わったばかりなので何とも言えないです。じっくり考えたいと思います」と明言は避けた。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/29/kiji/K20140329007872580.html

【世界フィギュア】真央、進退は「まだハーフハーフ」

2014年3月29日22時51分 スポーツ報知

◆フィギュアスケート 世界選手権最終日(29日・さいたまスーパーアリーナ) 
女子フリーが行われ、女子ショートプログラム(SP)で世界最高78・66点を出して
首位に立った浅田真央(23)=中京大=は冒頭のトリプル・アクセルは回転不足と判定され、
流れに乗る中盤の連続ジャンプでバランスを崩し2連続につなげられなかったが、
後半は綺麗にまとめフリー138・03点合計216・69点の自己ベストを更新し、
4年ぶり日本人初となる3度目の世界女王に輝いた。

浅田は、注目される進退について
「終わったばかりで、まだハーフハーフ(半々)。
 まだまだ体はいけるが、後は自分の気持ちだと思う」と明言しなかった。

今季限りでの引退を表明して臨んだ2月のソチ冬季五輪は6位に終わったが、
フリーは会心の演技でショートプログラムの16位から挽回。
五輪後は今後について「ハーフハーフくらい」と語っていた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20140329-OHT1T00237.htm

世界フィギュア:浅田、進退は「まだハーフ、ハーフです」

毎日新聞 2014年03月29日 22時25分

いちずな思いでスケート技術の修正に取り組んだ4年間は、
今季最終戦となるこの日の金メダルに結実した。
3回目の世界女王となった浅田真央(中京大)は
「4年間やってきたことがようやく花開いた。スケートっていいな、と改めて思った」と
笑顔に充実感をにじませた。

冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)は回転不足。3−3回転連続ジャンプも
前半のフリップで回転不足を取られた。中盤以降もミスが散見されたが致命傷にはならず、
浅田は
「ほとんど満足。こんなにたくさんのお客さんが来ている日本の会場でよい演技ができて、
 自分はとても幸せ」とフィギュア大会としては異例ともいえる1万8191人の観客に感謝した。

バンクーバー五輪後、佐藤信夫コーチに師事してスケーティングから見直した。
長年の癖もあり、平たんな道ではなかったが、佐藤コーチは
「ここにきて歯車がうまく回り始めた。味が徐々に出てきて、それがよく見えてきた」と
成長をたたえる。
そんな名伯楽に浅田は「本当はソチ五輪でつけてあげたかったけど」と、金メダルをかけて
謝意を示した。
◇「自分の体はまだまだいける」前向き発言も
今後は、浅田の進退に焦点が移る。6位だったソチ五輪後、現役続行の可能性を
「ハーフ、ハーフ」と答えた浅田。試合後、改めて心境の変化を聞かれ、
「やっぱり、まだ終わったばかりなので、ハーフ、ハーフです。すみません」と笑ってかわした。
それでも、「自分の体はまだまだいける。自分の気持ち(次第)だと思う」と、現役続行に
前向きな発言も飛び出した。
一定の手応えは得たとはいえ、まだ改善点がある。
次なる目標を見定め、来季も勝負の銀盤にいる気がしてならない。【芳賀竜也】

http://mainichi.jp/sports/news/20140330k0000m050078000c.html

「充実した濃いシーズン」=浅田の一問一答−世界フィギュア
2014/03/29-22:41

4年ぶり3度目の世界女王となった浅田真央との一問一答は次の通り。
−演技を終えた時の気持ちは。
 
「よしっ」という感じ。
 点数や何をどう取られたかではなく、ショートとフリーをやり切ったと思える演技を
 することが目標だったので、満足している。
−五輪後はどのような気持ちで過ごしたか。
 五輪で悔しかった思いを世界選手権にぶつけようと、絶対にやるんだという気持ちで、
 一日も無駄にせずに過ごした。
−シーズンを終えて。
 やっと終わったなという感じ。
 長かったし、一番ではないが、精神的にすごく充実した濃いシーズンだった。
−今後については。
 終わったばかりなので、まだハーフハーフです。
−進退を決断する上で何を重視するか。
 自分の体はまだまだいける。自分の気持ちだと思う。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014032900342

佐藤コーチの首に金メダル
2014.3.29 23:26

4年前のバンクーバー冬季五輪後から浅田を指導した佐藤信夫コーチは
「新しいことはしていないが、順調に日々を過ごせた。それが今回のような結果になった」
と納得の様子。
浅田から金メダルを首にかけられ「本当はソチ五輪でかけてあげたかったが、できなかった」
という感謝の気持ちを伝えられた。
名指導者は浅田が昨年12月に腰を痛め「五輪はそれが影響を及ぼして残念だった」と今でも
悔しそう。
ここまでの二人三脚を振り返り
「私がこうあるべきだと思うことを最近理解してくれて、それだけでも良かったかな」と語った。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140329/oth14032923290031-n1.htm

真央ちゃんの記事のなかに ちょこっと しか あっこちゃん
かなちゃんのが なかったので 

真央ちゃんじゃないけども いつも 3にんで いろんな時
あったなぁ おもってで

ちら あっこちゃんと かなちゃんの記事を 追加してです

世界フィギュア:鈴木、苦境越えた競技生活「幸せだった」

あっこちゃん いままで ありがとうございました


毎日新聞 2014年03月29日 22時11分

最初の3回転ルッツが2回転になり、その後も細かいミス。
鈴木明子(邦和スポーツランド)の最後の演技は、思い描いた
最高のものにはならなかった。
「悔しいところもあるが、人生はこんなものかもしれないな」。
惜しみながら、自身のラストダンスを受け入れた。

6歳でスケートを始め、ジュニアの頃から活躍。
だが東北福祉大時代は摂食障害で歩くことすら難しい時期もあった。
その苦境から立ち直ることが、長くスケートを続ける動機に。
「おかげで人よりちょっと長く、素晴らしい競技生活を送れて幸せだった」

何事も前向きに取り組む姿勢は、失敗してもあきらめない演技にも表れた。
12年間指導した長久保裕コーチも「
スケートが好きという強い気持ちで最後までよく滑りきってくれた」と、
前日に29歳の誕生日を迎えた鈴木の頑張りをたたえた。

演技後は会場をゆっくり見渡しながらあいさつ。
そして、いとおしそうに両手で水に触れ、深々と礼をしてリンクから離れた。
「これまでやってこられたことは、夢のような、奇跡のような……」。
今後はプロスケーターとして活動。振り付けを学ぶ志も持つ。
「これは次へのスタート」。新たなスケート人生を楽しみにしている。
【石井朗生】

http://mainichi.jp/sports/news/20140330k0000m050075000c.html

<世界フィギュア>課題残る村上「5歳ぐらい年取った気分」

でも かなちゃん 素敵な笑顔で ご挨拶をで ちっと ほっとして
だったのです さすが かなちゃん


毎日新聞 3月30日(日)0時24分配信

フィギュアスケートの世界選手権最終日は29日、さいたま市の
さいたまスーパーアリーナで行われ、女子で、村上佳菜子(中京大)は
10位に終わった。
村上はほとんどのジャンプで回転不足を取られ、精度に課題を残した。
「全部ぎりぎりだったので点数が出るとは思わなかった。
 やっぱりなあという感じ」と悔しさがにじんだ。
今季はソチ五輪にも出場。
「五輪切符を勝ち取れた試合もあれば、全体的に心残りの試合も多く、
 今季で5歳ぐらい年を取った気分」と濃密なシーズンを過ごした。
満足にはほど遠く「今季は悔いが残る状態で終わったので、来季は悔いをなくしたい」。
経験を糧に成長につなげたい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140330-00000005-mai-spo

ユリアちゃん 点数でたとき ちっと お顔が くもってだった
なので どうだったかなぁ 

おもったら 記事が あったので

15歳リプニツカヤ 初出場で銀に笑み「満足している」
2014年3月29日 23:01

フィギュアスケート世界選手権最終日
女子フリー (3月29日 さいたまスーパーアリーナ)

15歳のリプニツカヤは初出場の世界選手権で銀メダルを獲得し
「うまく滑ることができてうれしいし、満足している」と笑顔だった。
高難度のジャンプに加え、驚異的な柔軟性を見せる代名詞のスピンや
ステップでは全て最高難度のレベル4を獲得し、フリーの技術点で
浅田を0・30点上回った。

ソチ冬季五輪では初採用の団体で地元ロシアの金メダル獲得に貢献したが、
期待を集めた個人種目では5位にとどまった。欧州選手権女王は
「今季はいろいろな新しいこと、いいことがたくさんあった。
 どれも思い出をつくってくれた」と激動のシーズンを振り返った。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/29/kiji/K20140329007874870.html

今日の真央ちゃん その1










































なので 今日の分も まだ 記事を おえてなくてで ほんとに
ごめんなさいです ぺこり

ケロロンさま かめたいし  ちょっと みてね

$
0
0
ケロロンさま かめたいし ちょっと みてね
ポゴリラヤさんと ポリーナちゃんって すごかったなぁ
ロシアっこ たちって ほんとに わぁおだなぁ
おもって ちょこっと みていたら 

BaseValue  GOE  Scoresof Panelの順ね 

Mao ASADA     59.45 65.27 5.82
Julia LIPNITSKAIA 58.91 65.57 6.66
Anna POGORILAYA  60.83 67.19 6.36     
Ashley WAGNER 56.73 63.64 6.91
Polina EDMUNDS 60.90 66.39 5.49
Carolina KOSTNER 47.43 53.81 6.38
Gracie GOLD 52.52 58.58 6.06
Akiko SUZUKI 51.25 55.57 4.32
So Youn PARK 56.60 64.09 7.49
Kanako MURAKAMI 52.29 51.69 -0.6
Gabrielle DALEMAN 53.73 55.77 2.04
Joshi HELGESSON 54.36 54.69 0.33
Kaetlyn OSMOND 52.65 50.51-2.14
Valentina MARCHEI 49.95 52.19 2.24

素敵な演技で 雰囲気も あってだったけども
一人だけ約8点といっていい+って やっぱり???で 
ジャッジに また GOEって なんなのぉ ふーん だった 

真央ちゃんや かなちゃん
あっこちゃんのさげまくってだったになぁ

真央ちゃんのこと だけ 載せると またですかぁ
と 言われそうだから みんなの載せてみたです

 

Mao Asada EX (+encore) 2014 Worlds と ちょこっと べつのも真央ちゃんすまいるだぁ

$
0
0
まだ こめ おれいも 途中で ごめんなさい なのだけども
ごめんなさい さきに こちらの 真央ちゃんあいの紹介を
真央ちゃんの エキシのを 投稿いただいてで
また わぁおと なって だったもので あせっ

そして あぁ なに このみじかいけど な 練習をしてのところかな
も 一緒に 紹介をしてです

動画主様 投稿 ありがとうございます らふまおちゃんアンコールつき わぁお

ユーロのおじさまが 解説の です



もすこし 大き目


もちっと 大き目



こちらは 練習を されてのところかな を 見せていただいて
だったので いっしょに 紹介をしてです
140330まおゆづ



もすこし 大き目


もちっと 大き目


こんな 真央ちゃんが 見れて また 嬉しくなってだったです

ほんとは もっと かわいいぃ のところも いっぱい なのだけども
もしかしたら 今日の画像 もう記事を書いたら 限度オーバーかも しれなくて
なので ごめんなさい トップの 一枚だけに してです

あっ もうひとりの こないだの高画質のかたも こちらの動画は
全画面にすると すごく 近くで 真央ちゃんが みれてなのです
縮小してもこのぐらい


このかたは 演技中は 解説なしなのです 



もちっと 大き目


動画主様 真央ちゃんあい ありがとうございます

sarahさま いつも いろいろ ありがとうございます

$
0
0
sarahさま いつも いろいろ ありがとうございます

今日は ほんとに エキシの海外のところまで 教えていただいて だったに
ごめんなさいです

わたしが もちっと 早く きがついてれば いつも だけども
ほんとに・・・

そして まだ こめ お礼も 書いてないのだけれども 
おきもちに あまえて こちらで まとめて 書いてです

いろんな動画や お写真や ツィッターのこと まで とっても嬉しかったです
今日で まおちゃんの 今季(ショーをのぞき)が おわられるので

あらためて おれいを 書いてです

sarah様に はじめて コメを いただいたのは いまは 見れなくなっての
tomonity1様の 動画 だったです 

そのときから ずっと ほんとに いつも ありがとうございます

今日は その気持ちを こちらの 初コメを いただいての
動画を sarah様に と おもってです

もう tubeは アカウントが 廃止に なってなので
ニコ動のに なってですが 

《浅田真央》浅田舞ネットラジオの真央に関するところ抜粋しました。


もちっと 大き目


いつも ほんとに 感謝してです 
トップは 動画から きりとってなので あまり 鮮明には
いかん かったけれども あせっ

【保存版】浅田真央@26分特集"ISU世界選手権の舞台裏&ロシアが愛する...真央!!"(30/03/2014)

$
0
0
すごい 真央ちゃんあいが 届いてで こないだも
長編を 見せてくださっての 動画主様だったです

もう ユリアちゃん ソトニコワちゃん ソツコワさんも
みんなで まおちゃんのこと 話されてだったです
真央ちゃん すごい そして きっと たらままと
お母様の あいも だなぁ きっと おもってだったです

動画主様 真央ちゃんあい ありがとうございます

もう やっぱり 真央ちゃん あいされてだなぁ
そして すごいなぁ 真央ちゃんと 

わかっていても また おぉって なってだったです
時間が すごく長くてで 全部は きりとれんかった

そして 真央ちゃんのかなちゃんへの あい
あっこちゃんの 真央ちゃんへの あいも また 感じてだったです

こんな 場面も













































ほんとは ちょこちょこと 間のことを 書きたかったのだけども
時間が もう 遅刻しそうなので ごめんなさいです

動画主様 真央ちゃんあい ありがとうございます



もちっと 大き目



さらに 大き目


真央ちゃん ほんとに サムライが 定着してだね

今日 いや 昨日の真央ちゃん 関連と おふらんすお茶の間解説らふまおちゃんを 

$
0
0
今日 いや 昨日の真央ちゃん 関連 です 今頃で ごめんなさいです
エキシ関係までは 入ってなくてです

浅田自己新 3度目女王 フィギュアスケート世界選手権

2014年3月30日 朝刊

世界選手権最終日は29日、さいたまスーパーアリーナで行われ、
女子はショートプログラムで世界歴代最高の78・66点をマークした浅田真央(中京大)が、
フリーはトリプルアクセルなどが回転不足と判定されたが、自己ベストの合計216・69点で
日本人単独最多となる4年ぶり3度目の優勝を果たした。 

男子を制した羽生結弦(ANA)と合わせ、日本勢は4年ぶり2度目の男女同時優勝となった。

現役最後の大会だった鈴木明子(邦和スポーツランド)は193・72点で6位、
村上佳菜子(中京大)は172・44点で10位だった。15歳のユリア・リプニツカヤ(ロシア)が
207・50点で2位、ソチ冬季五輪銅メダルのカロリナ・コストナー(イタリア)が203・83点
で3位に入った。

アイスダンスはアンナ・カッペリーニ、ルカ・ラノッテ組(イタリア)が175・43点で初優勝し、
キャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)は136・13点で18位だった。

◆「スケートっていいな」

ソチでの悔しさを思い出しながらのSPとは一転、フリーの浅田は喜びを感じながら滑っていた。
「日本の会場でこんなにたくさんの人の前で、幸せだと思った」。
トップ選手だけが努力の成果を見せることができる舞台。
その雰囲気を楽しみ、3度目の世界女王に輝いた。

柔らかく氷に降りたトリプルアクセルは、回転不足を取られた。他のジャンプにもミスがあったが
「4年間やってきた全てを出せたと感じたし、やっと評価されたという気持ちでいっぱい」。
バンクーバー五輪後に目指してきた力強さのある滑りに、繊細な表現で感情を込めた
壮大なラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」。
旋律にスケート人生の喜怒哀楽を重ねるプログラムは、フリーでも1位の評価を受けた。
会場内のインタビューでは
「悔しさもうれしさもいままでいろいろあったけれど、
 あらためてフィギュアスケートっていいなと思いました」。
4年前と同じように、五輪直後の世界選手権で表彰台の一番上に立った演技で
競技への愛着を再確認したという。
進退については「ハーフハーフ(半々)です」とソチから帰国後と同じ言葉。
すぐに始まるアイスショーで全国を回りながら決めることになる。
3年半前から指導する佐藤信夫コーチは「
私がこうあるべきだと思うことを最近理解してくれて、それだけでも良かったかなと思う」
と浅田がまだ成長を続けていることを実感する。
できることならもっと見たいと思う人は世界中に数知れないだろう。
何を重視して決めるか。「体はまだまだいけると思う。自分の気持ちです」。
自分でも衰えは感じていない。悔しさもうれしさもある競技のリンクに、また立つ日が訪れるのか。
五輪シーズンを終えて真っ白になっているだろう心の中に、理想の滑りを目指す思いが
再び芽生えてくるかどうかにかかる。 (海老名徳馬)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2014033002000109.html

真央3度目世界女王「全て出せた」

2014年3月30日

「フィギュアスケート世界選手権・女子FS」(29日、さいたまSA)

女子は浅田真央(23)=中京大=が、自己ベストの合計216・69点で
4年ぶり3度目の優勝を飾った。ショートプログラムで歴代最高得点を記録した真央は、
冒頭のトリプルアクセルが回転不足となるなどミスはあったが、フリーでも
1位の138・03点をマークした。注目の進退については「ハーフハーフ(半々)」
と保留した。
今回が現役生活最後の大会となった鈴木明子(29)=邦和スポーツランド=は6位。
村上佳菜子(19)=中京大=は10位。
これがラストダンスになるのだろうか。演技を終えた表情に、ソチ五輪のような
感情があふれ出すことはなかった。トリプルアクセルは、わずかに回転不足。
その後も完璧ではなかった。ただ、それでも今、持てる力はすべて出し切れた。
「目標はSP、フリーともやりきったと思える演技をすることだった。
 五輪の“やった!最高!”という感情よりはちょっと一段下がるけど、
 今の自分はすべて出せました」

満員の観客席から降り注ぐスタンディングオベーションに応えながら、何度もうなずいた。
「やっぱりスケートっていいなって思った。自分が生まれ育った日本で、
 たくさんのお客さんにいい演技を見せることができてうれしかったですし、
 いい思い出になりました」。
凛(りん)とした光を放つその瞳は、どこかその風景を焼き付けているかのようでもあった。

集大成と位置づけたシーズンは、世界女王戴冠という形で完結した。
今後はアイスショーをこなしながら、自らの心と向き合っていく。
進退についてはソチ五輪帰国時と同じく「ハーフハーフ」と保留。
決断の決め手を問われると「体はまだまだいけると思う。あとは自分の気持ちですね」
と話した。
自他ともに認める、究極の負けず嫌い。
約20年に及ぶ競技人生を支えてきたのは、その笑顔に隠された強烈な闘争心だった。
23歳の心にまだ燃えるものはあるか‐。最後は「すごく充実した濃いシーズンでした。
今は早くお部屋で横になりたい」と笑い、会場を後にした真央。国民的ヒロインの決断は果たして…。

http://www.daily.co.jp/general/figure_skating/2014/03/30/0006821564.shtml

浅田真央、公開イベントで決めポーズ

2014年3月30日 速報

4年ぶり3度目の世界女王に輝いた浅田真央(23)=中京大=が一夜明けた30日、
アリーナ外の公共スペースで行われた
フリー上位3選手に贈られるスモールメダルセレモニーに参加した。

セレモニー後の質問コーナーでは、女性ファンが決めポーズをおねだり。
真央は今大会で世界歴代最高得点をマークしたSP「ノクターン」のフィニッシュポーズを取り、
集まった約800人のファンから大歓声を浴びた。

また、「今、何を食べたいですか?」と聞かれると、
「日本開催だったので、ずっと和食だったし、特にないですね。
 何か自分のおうちで食べたいです」と、笑顔で話した。

http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2014/03/30/0006821966.shtml

真央、進退判断は「湧き出るものが…」

2014年3月30日 00:00
「フィギュアスケート世界選手権」(30日・さいたまSA)

4年ぶり3度目の世界女王に輝いた浅田真央(23)=中京大=が、一夜明け会見で
心境を語った。
SPで世界歴代最高得点をマークし、フリーでもソチ五輪に次ぐ自己2番目の得点。
総得点の自己ベストも更新し
「技術も演技も含めて満足してます。
 五輪のフリーとこの世界選手権では本当にやりきった演技ができた」と、笑顔を浮かべた。

集大成と位置づけたシーズンが終了。進退についてはこれから考えていくが
「今季はすべてやりきった。シーズンを通して、自分の中では“金メダル”。
 目標は達成したし、次の目標は見つかっていない。まだハーフ・ハーフなんじゃないかな」
と、率直な気持ちを吐露。判断の基準については
「最終的には自分がやるかやらないか。
 目標や決意ができればやるし、湧き出るものがないとできない」と、話した。

http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2014/03/30/1p_0006822243.shtml

「フィギュアっていいな」真央、ソチから1カ月遅れの世界一

2014.3.30 05:04

世界選手権最終日(29日、さいたまスーパーアリーナ)女子フリーで、
浅田真央(23)=中京大=は138・03点をマーク。世界歴代最高の78・66点
だったショートプログラムとの合計216・69点は自己ベストで、日本選手最多となる
4年ぶり3度目の優勝を果たした。
注目される進退については「まだハーフハーフ(半々)」と明言せず、熟考する姿勢を示した。
現役最後の大会となった鈴木明子(29)=邦和スポーツランド=は6位、
村上佳菜子(19)=中京大=は10位だった。

万雷の拍手が、すべてを物語っていた。
ラフマニノフ作曲の『ピアノ協奏曲第2番』の旋律に、会場が一体となった247秒。
誇らしげに胸をのけぞらした真央は、優しい笑みを浮かべていた。
日本選手で単独最多となる3度目の世界女王に輝いた。注目だった進退については明言せず。
ソチ五輪から帰国した2月25日、日本外国特派員協会での会見で口にした「ハーフハーフ」
を再び使った。

「終わったばかりでハーフハーフ。まだまだ体はいけるけど、あとは自分の気持ち。
 お部屋に帰って横になりたい」

この日のフリーでは冒頭のトリプルアクセル続く2連続3回転のフリップ、後半に組み込んだ
3連続ジャンプの2回転ループでいずれも回転不足を取られた。
ソチでたたき出したフリーの自己ベスト(142・71点)には及ばない138・03点だったが、
SPとの合計では216・69点。昨年11月のNHK杯での自己記録(207・59点)を更新し、
1万8191人を狂喜乱舞させた。

激動の五輪イヤーが幕を閉じた。
佐藤信夫コーチ(72)が指摘した“誤算”は、NHK杯後に再発した腰痛だった。
12月のグランプリファイナルと全日本選手権は、フリーで伝家の宝刀を2回取り入れ、
腰への負担が増した。ソチを万全の状態で臨めなかったことに悔いが残った。

教え子も気持ちは同じだった。2010年9月から続く師弟関係の総決算。
2度目の五輪ではかなえられなかったメダルを師の首にかけ、“恩返し”という形でささげた。
「悔しかったり、うれしかったり、今までいろいろあったけど、
 フィギュアスケートっていいなって思った」
4月は札幌、東京、名古屋、大阪、横浜とアイスショーで感謝の滑りを披露する。
完全燃焼できたからこそ、簡単には決断できない。銀盤のヒロインが、人生の分岐点に立った。

(紙面から)
http://www.sanspo.com/sports/news/20140330/fig14033005150000-n1.html

真央 世界女王で今季締め「ホントに思い出になりました」

2014年3月30日 05:30

フィギュアスケート世界選手権最終日 女子フリー (3月29日 さいたまスーパーアリーナ)
【浅田真央に聞く】

――フリーを終えて
「自分の生まれた日本でたくさんの方の後押しがあって、たくさんの方が見守ってくれた。
 幸せだと思った。ホントに思い出になりました」

――ソチと比較して

「ソチ五輪ほどの感情、“やりきった〜、最高!”というよりは一段下がったけど、
 日本の会場で良い演技を見せられることができた」

――今季は周囲への感謝の言葉が増えた

「ソチ五輪を目指すのはバンクーバー五輪が終わってから。一からやってきて、
 ようやく今年、自分で納得する演技ができつつある状態できていた。
 ファンの方、支えてくれた方は、良い時も悪い時もずっと応援してくれていた。
 そういう思い(感謝)がどんどん強くなった」

――スケートっていいなという言葉があった

「5歳からやってきたフィギュアスケートって嫌いになることもあったんですけど、
 あらためてまた、いいなって思い直した」

――今したいことは

「お部屋に帰って横になりたいです」

――今後、休養という選択肢は

「終わったばかりなんで分かりません」

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/30/kiji/K20140330007876380.html

佐藤コーチ 真央進退で“意味深発言”も「白紙」

浅田真央 日本人最多3度目の世界女王
浅田を指導する佐藤信夫コーチは、愛弟子から金メダルをかけてもらい感慨に浸った。

「やっと2人の会話がかみ合うようになってきて、
 これからかなという時に終わりになって…」と意味深な発言をしたが、
「これから先のことは私は分からない。白紙ということです」と説明した。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/30/kiji/K20140330007876340.html

真央 “やりきった”3度目世界女王!進退は「気持ち」次第

2014年3月30日 05:30

フィギュアスケート世界選手権最終日 女子フリー (3月29日 さいたまスーパーアリーナ)
女子フリーが行われ、SP首位の浅田真央(23=中京大)が、日本中に感動を与えた
ソチ五輪の142・71点には及ばなかったが、トップの138・03点をマーク。
合計を自己ベストの216・69点とし、08、10年大会に続いて日本人最多となる
3度目の優勝を果たした。自身の進退については、この日も「ハーフハーフ」とした。
鈴木明子(29=邦和スポーツランド)が193・72点で6位、
村上佳菜子(19=中京大)は172・44点で10位だった。

ラフマニノフの荘厳な調べが終わると、思いっきり天を見上げフィニッシュを決めた。
演技を終えた浅田が少し笑い、何度もうなずいた。トリプルアクセル、3度の連続ジャンプでミス。
完璧な内容ではなくソチ五輪の142・71点に及ばなかったが夢舞台以上の大歓声を浴びた。
合計216・69点の自己ベストで、日本最多3度目の世界選手権制覇を達成した。
「この試合はSPとフリーで“やりきった”と思える試合をすることが
 目標だったので、ほとんど満足しています」
金メダルを目指したソチ五輪は6位。失意から約1カ月。
「五輪の悔しさをぶつける」という強い決意で臨んでいた。ソチで16位だったSPでは
78・66点の世界最高得点。ソチのフリーでは魂の演技を見せ、日本中に感動を与えた。
ジャンプのミスで“伝説の4分”の再現はならなかったが「目指してきたものができた確信と、
ようやく評価してもらえたことがうれしい」と納得の表情だ。

昨年4月の世界国別対抗戦後、今季限りで現役引退の意向を表明。
昨夏には佐藤コーチの妻・久美子コーチに「やりたくなったら、やってもいいですよね?」
と話している。
2月25日の会見で、現役続行の可能性を独特の表現で「ハーフハーフ」とした。
この日の演技後も「終わったばかりなんで、ハーフハーフです」と笑った。「体はまだまだいける。
(重視するのは)自分の気持ちです」。これから自らと静かに向き合い、結論を出す。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/30/kiji/K20140330007876320.html

羽生、真央、リプニツカヤら華麗な演技
2014年3月30日 速報

「フィギュアスケート世界選手権」(30日、さいたまSA)
男女それぞれのシングルで優勝した羽生結弦(ANA)浅田真央(中京大)ら、
上位選手らによるエキシビションが行われた。
15歳のユリア・リプニツカヤ(ロシア)は赤い衣装で登場し、躍動感と柔軟性あふれる演技で
観客から大きな声援を受けた。
大トリを務めた羽生は、2季前のフリーで滑った「ロミオとジュリエット」を披露するなど
サービス精神旺盛。最後はフェルナンデス(スペイン)らと4回転ジャンプで“対決”し、
場内を沸かせた。

http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2014/03/30/0006823075.shtml

真央、春の嵐の中ファンイベントで笑顔
2014年3月30日14時29分

フィギュアスケートの世界選手権は30日、会場のさいたまスーパーアリーナで
スモールメダルセレモニーを開き、女子シングルで優勝した浅田真央(23=中京大)
らが参加した。
会場外の特設ステージでの贈呈式は、雨に加えて強い風が吹く状況。
春の嵐に髪を大きくなびかせながら、浅田は「すごい風!」とビックリしながらも、
集まった約800人のファンに笑顔で手を振った。
質問コーナーでは「いま何が食べたいか?」と聞かれ、
「日本開催で和食は食べていたので、いまは自分のお家で(何か)食べたいですね」と応えていた。

http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20140330-1277836.html

浅田真央「少し休養が必要」 注目の進退に慎重な姿勢
2014年3月30日 18:25

フィギュアスケートの世界選手権女子で4年ぶり3度目の優勝を果たした浅田真央(中京大)が
一夜明けた30日、さいたまスーパーアリーナで取材に応じ、注目の進退について
「普通にやればできるが、自分の気持ちとして今は少し休養が必要なんじゃないかと思っている。
 今すぐ答えを出す必要はない。(決めるのは)最終的には自分」と心境を語った。

6位だったソチ冬季五輪から帰国後に現役続行と引退の可能性を「ハーフハーフ(半々)」
としたのは「(今季が)終わってからしっかり落ち着いて(気持ちを)整理したかった」からという。
「次の目標がまだ見つかっていない。
 決意ができればやるし、そういうものが湧き出てこなければできない。
 やるならそれなりの覚悟がいる」と慎重な姿勢を示した。
集大成と位置付けた五輪シーズンを終え「今はやり切ったという思い」と達成感がにじみ、
オフにスケート以外でやってみたいことを問われたが「特にないんですよね」と苦笑いを浮かべた。
男子でソチ五輪、世界選手権、グランプリ・ファイナルの3冠に輝いた羽生結弦(ANA)は
「肩書を気にせずに自分らしく新しい試合に向けて頑張りたい」と話した。
浅田、羽生は上位選手らによるエキシビションに出演し、浅田はファンから
「真央ちゃん、ありがとう」「やめないで」と声援を受けた。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/30/kiji/K20140330007879640.html?feature=related

真央進退「体はいける」あとは「気持ち」

<フィギュアスケート:世界選手権>◇29日◇さいたまスーパーアリーナ

ソチ五輪6位の浅田真央(23=中京大)が4年ぶり3度目の優勝を飾った。
世界歴代最高点を更新して首位発進したショートプログラムから、フリーは138・03点で
自己ベストの合計216・69点。トリプルアクセルは回転不足となったが納得の演技で、
欧米人以外では最多の通算3勝目を挙げた。
集大成として臨んだシーズンの最終戦を最高の形で締めくくった。
今後は国内でのアイスショーに出演する。
浅田の耳にははっきりと、しっかりとその声が届いた。「いけーーっ!」。
演技の最終盤、力強いステップがフィニッシュに向かう。フェンスに近づいたとき、
佐藤信夫コーチのその叫びが聞こえた。ぐんぐん加速して、勢いよくポーズを取る。
集大成と位置付けたシーズンの最終幕−。

浅田 五輪ほどの「やりきった」「最高」というのとは一段下がるかも知れないですけど、
日本の会場で良い演技を見せることができて、自分は幸せだな。
投げ入れられる大量の花束に囲まれながら5、6回とうなずく。
この瞬間を目に心に刻むように、会場を遠くまで見渡した。
ソチ五輪のフリーを終えた直後、日本にいた久美子コーチに1通のメールを送った。
「信夫先生にメダルをかけてあげられなかったのが心残りです」。
バンクーバー五輪後から佐藤夫妻と師弟関係を結んだ。すでに世界を2度制していた浅田に対し、
信夫コーチは指導法を押しつけず、意見を尊重してくれた。
2人で練習場近くの食堂に昼ご飯を食べに行くなど、リンクを離れても一緒が多かった。
23歳と72歳、孫と祖父ほどの年齢差ながら、意思疎通を続けてきた。
この日の滑る直前には「何も話さなかった。お互いにうなずいて」。
指導初期には「先生の言いたいことが分からない」時もあった関係。
互いの考えが分かるほど、結びつきは強くなった。

演技中も恩師のことが頭にあった。冒頭の3回転半は惜しくも回転不足となったが、感触は良い。
続くのは連続3回転。「『2段モーションにならないように』と言う信夫先生のことを考えてました」。
そして終盤の「いけ!」の声まで−。ソチでかけられなかったメダル。
舞台は違うが、最も輝くメダルを表彰式直後のリンク脇で、自分の手でかけることができた。
2人で歩んだ4年間の立派な恩返しができた。

今後については「終わったばかりで、まだハーフハーフ(半々)。
体はまだまだいけるので、自分の気持ちだと思う」と明言しなかった。
そして、はにかんで口にしたのは「いまは部屋に帰って横になりたい」。
いまは4年間の成果を出せたことに浸りたい。
苦しく長かったシーズン。終えてみて、あらためて感じたことがある。「フィギュアっていいな」。
【阿部健吾】

 [2014年3月30日8時46分 紙面から]

http://www.nikkansports.com/sports/figure/wc2014/news/p-sp-tp0-20140330-1277687.html

真央、華麗に力強く…自己ベスト「精いっぱいの演技」 世界フィギュア

2014.3.30 08:47

ウイニング滑走の途中、浅田は佐藤信夫コーチの元へ駆け寄ると、その首に金メダルをかけた。
ソチ五輪でかなえられなかったことを、世界女王に返り咲くことで実現できた。
SPトップで迎えたフリーは、地鳴りのような大歓声で幕を開けた。
冒頭のトリプルアクセルを流れるような助走から着氷。惜しくも回転不足と判定されたが、
観客を引き込むには十分だった。
一つ一つのエレメンツ(要素)に会場が拍手で後押しする。
終盤に迎えた見せ場の力強いステップで盛り上がりは最高潮に。

演技を終えると、首を小さく縦にふってうなずいた。
「こんなたくさんの人たちの前で滑れて、自分は幸せ者だなと思った」。
リンクを降りる前、高々と手を掲げてスタンディングオベーションに応えた。

アクセルを含む全6種類の3回転成功は果たせなかったが、
「SPもフリーも自分の精いっぱいの演技ができて最高。
 4年前のバンクーバー五輪から目指してきたものが、ようやく評価してもらえた」
と晴れやかな表情で話した。

「集大成」と位置づけた今季の最終戦が終わった。
 注目の進退は「まだ終わったばかりなので」と明言を避けた。
その上で「体はまだまだいける。あとは自分の気持ちだと思う」と語った。

 現役続行か、引退か、休養か…。
日本のフィギュアスケート界を牽引してきた若き功労者の決断を、いまは待つしかない。
(田中充)

http://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/140330/spo14033014510009-n1.html

プルシェンコ 真央を祝福「我々の競技を次のレベルに押し上げた」

エフゲニー・プルシェンコ(ロシア)が29日、浅田真央(23=中京大)が
日本人最多となるフィギュアスケート世界選手権優勝を果たしたことを自身のツイッターで
祝福した。
「3度の世界チャンピオンおめでとう」とし
「2回の美しいトリプルアクセル…とても誇りに思っているし、
 我々の競技を次のレベルに押し上げてくれたことに感謝する」とつづった。
また、ロシア代表の女子で銀メダルのリプニツカヤとペアで銀メダルのストルボワ、クリモフ組の
メダルも祝福。
16歳で初出場ながら4位となったポゴリラヤにも「おめでとう、よくやった!」とつづっている。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/30/kiji/K20140330007877370.html?feature=related

真央 お気に入りはSPラストポーズ リプニツカヤは照れ笑い

2014年3月30日 14:33

フィギュアスケート世界選手権のスモールメダルセレモニーが30日、
世界選手権会場となった さいたまスーパーアリーナの外の公共スペースで行われた。
強い雨と風にもかかわらず、集まった約800人のファンのファンの前で、
優勝した浅田真央らもリラックスした表情。
「好きなポーズをとって下さい」と観客からのリクエストされた時には、
浅田はSP「ノクターン」のラストのポーズを決め、コストナーは両手を前に。
ポゴリラヤは思い切りジャンプをしたが、リプニツカヤは照れくさそうな表情で、
特に何のポーズもしなかった。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/30/kiji/K20140330007878350.html?feature=related

浅田真央「少し休養が必要」 注目の進退に慎重な姿勢
2014年3月30日 18:25

フィギュアスケートの世界選手権女子で4年ぶり3度目の優勝を果たした浅田真央(中京大)が
一夜明けた30日、さいたまスーパーアリーナで取材に応じ、注目の進退について
「普通にやればできるが、自分の気持ちとして今は少し休養が必要なんじゃないかと思っている。
 今すぐ答えを出す必要はない。(決めるのは)最終的には自分」と心境を語った。

6位だったソチ冬季五輪から帰国後に現役続行と引退の可能性を「ハーフハーフ(半々)」
としたのは「(今季が)終わってからしっかり落ち着いて(気持ちを)整理したかった」からという。
「次の目標がまだ見つかっていない。
 決意ができればやるし、そういうものが湧き出てこなければできない。
 やるならそれなりの覚悟がいる」と慎重な姿勢を示した。
集大成と位置付けた五輪シーズンを終え「今はやり切ったという思い」と達成感がにじみ、
オフにスケート以外でやってみたいことを問われたが「特にないんですよね」と苦笑いを浮かべた。

男子でソチ五輪、世界選手権、グランプリ・ファイナルの3冠に輝いた羽生結弦(ANA)は
「肩書を気にせずに自分らしく新しい試合に向けて頑張りたい」と話した。
浅田、羽生は上位選手らによるエキシビションに出演し、浅田はファンから
「真央ちゃん、ありがとう」「やめないで」と声援を受けた。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/30/kiji/K20140330007879640.html?feature=related

あぁ すっかり ここを わすれてのを ちょこっと 真央ちゃんのみ抜粋
岐路に立たされている日本女子フィギュア

去就に揺れる浅田、世界トップの実力を示す

フィギュアスケート世界選手権の女子フリースケーティングが3月29日に行われ、
ショートプログラム首位の浅田真央(中京大)が138.03点をマークし、
自己ベストとなる合計216.69点で4年ぶり3度目の優勝を飾った。
今季限りで現役を引退する鈴木明子(邦和スポーツランド)は6位(193.72点)。
村上佳菜子(中京大)は10位(172.44点)に終わった。

2月のソチ五輪では6位とメダルに届かなかった浅田だが、今大会はさすがの強さを見せつけた。
27日のSPではトリプルアクセルをきれいに決めるなど完璧な演技で、世界歴代最高得点を
約4年ぶりに更新。
FSはトリプルアクセルが回転不足を取られ、「ソチのときより一段落ちる演技になってしまった」
ものの、全体1位のスコアで今シーズン最終戦を締めくくった。
目標としていた五輪での金メダル獲得は逃した。
それでも今季はファイナルを含めたグランプリシリーズで全勝。
五輪でもFSで6種類のトリプルジャンプに挑戦し、SPから劇的な復活を遂げるなど、
日本中を感動の涙に包んだ。

そして世界選手権を「雪辱の舞台」と位置づけ、その言葉通り圧巻の演技でソチのリベンジを果たした。
「今回はSPとFSで、自分がやり切ったと思える演技をすることを目標としていて、
 それがほとんどできたのでうれしく思っています」と、浅田自身も満足いく内容だったようだ。
五輪以外の国際大会ではすべて勝利を収めており、世界トップの実力が健在であることをあらためて証明した。

気になる去就に関してはいまだ明確にはしていない。現役続行か引退かは「ハーフハーフ」としており、
揺れる心境を吐露している。ただ本人も「肉体的にはまだまだできる」と思っているようで、
あとは「気持ち次第」だという。
23歳となった今も自己ベストを更新するなど進化を続けているだけに、ここで現役を退くのは
第三者からすれば惜しい気もするが、こればかりは浅田自身の決断を静かに待ちたい。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/figureskate/all/1314/columndtl/201403300002-spnavi

厳しめジャッジも、光った実力、新しい力
澤田亜紀の世界フィギュア女子解説

構成:スポーツナビ 2014年3月30日 16:28

ごめんなさい こちら 遅くなってなので 真央ちゃんのみ抜粋に

フィギュアスケートの世界選手権第4日は29日、さいたまスーパーアリーナで行われた。
女子フリースケーティングでは、ショートプログラム1位の浅田真央(中京大)が
フリー138.03点、合計216.69点で、4年ぶり3度目の優勝を飾った。

ソチ五輪を終えて1か月後に迎えた今大会。
元選手の澤田亜紀さんに、女子シングルを解説してもらった。

浅田、勢いありすぎでミスも攻めの演技
浅田選手は、採点表を見ると回転不足やエラーエッジマークが付いていますね。
詳しく見ればミスしたかなと思う部分もありましたが、見た目でも分かるようなミスは
ダブルアクセルのステップアウト(着氷の乱れ)だけで、全体的には良かったと思います。
回転不足判定が付いているコンビネーションの3つ目は少し怪しいかなと思いましたが、
そこまで気になるほどではありませんでした。
女子については全体的に厳しめな判定だった印象ですが、選手からすれば(技が)
出来なかったら出来なかったで、それを次への成長につなげればいいので、
私の場合はプラスに受け止めていました。

演技は最後まで逃げずに攻めていました。ダブルアクセルのステップアウトも、
スピードが出過ぎてのことだと思います。
あの場面はダブルアクセルの次に3回転トゥループを付ける連続ジャンプを予定していたので、
1つ目のアクセルは2つ目を跳びやすくするように、流れるような着氷をすることを
意識するところです。
そのため十分にスピードをつけたんだと思いますが、勢いがつきすぎて単独での
ダブルアクセルのように高く跳び過ぎてしまったようでした。
そのため、着氷が詰まってしまったんではないかと思います。
 
ジャンプ以外の部分ではスピンとステップでレベル4をもらっています。
ジャンプには転倒やミスがありますが、スピンで必ず加点をもらってこられるのは大きいです。
終盤のステップシークエンスでは全員が2〜3という高い評価をしています。
五輪を終えて1カ月ですが、集中力を切らさずに練習を続けてこられたのかなと思いました。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/figureskate/all/1314/columndtl/201403300003-spnavi?page=2

真央、白紙を強調「休養が必要かな」 羽生はエースの自覚 世界フィギュア

2014.3.30 21:15
フィギュア世界選手権は、浅田真央が「集大成」の今季を締めくくる優勝で幕を閉じた。
浅田は今後について「休養が必要かな」と白紙を強調した。
日本勢は、ソチ五輪シーズン最終戦の世界選手権を男女そろって優勝で締めた。
男子は、ソチ五輪金メダリストの羽生が世界選手権も初めて制し、24歳の町田も銀メダルを獲得。
新エースの実力を発揮した羽生への歓声は五輪前よりもはるかに大きく、19歳も
「本田武史さんや高橋大輔選手(関大大学院)のような日本男子の歴史を積み上げてきた選手に
 送られていた声援が僕にもきた。これから先、自分が頑張っていかなければならないと思った」
と決意を新たにしていた。

一方の女子。浅田が3度目の世界女王返り咲きから一夜明け、今季にかけた思いを激白した。
「集大成」と位置づけた理由を「昨季までの2年間、優勝しても満足のいく演技ができずに
モヤモヤした気持ちがずっとあった。
だから、五輪シーズンを最後に懸けようと思った」と心境を初めて打ち明けた。
ソチ五輪は6位に終わったが、今大会はSPで世界歴代最高得点をマークし、フリーとの
合計点でも自己ベストを更新。「今季は全てにおいてやりきった」と達成感を口にした。
今後については「やろうと思えばできるけど、気持ちとしては休養が必要かな、と。
落ち着いてしっかり整理したい」と改めて白紙を強調。
29歳の鈴木が退き、男子とは対照的に女子の来季以降は不安要素も残った。(田中充)

http://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/140330/spo14033021170054-n1.html

浅田真央、日本人初の快挙に・・・
「感動しかない」「努力が報われた」の声=中国版ツイッター
2014年03月30日21時26分

2014年フィギュア世界選手権の女子フリーが29日に行われ、ショートプログラムで
首位に立っていた浅田真央はフリーでも安定した演技を見せ、合計216.69点を獲得して
優勝した。浅田真央が世界選手権を制覇するのは今回で3度目の快挙だ。

演技後に浅田は
「フリーはSPより緊張してしまい、ミスがあったことは残念だが、
 演技全体としては満足している」と語ったとおり、小さなジャンプミスはあったものの、
演技全体をしっかりとまとめきった。
216.69点というスコアはこれまでの自己ベストを9点近くも更新するハイスコアだ。

中国の簡易投稿サイト微博で浅田優勝のニュースが伝えられると、中国にも数多くいる
浅田ファンから「おめでとう真央! 感動しかないよ!」、
「真央ちゃんの努力がついに報われたね!」などの祝福の声が続々と寄せられた。

また「永遠の氷上のプリンセスだ!」、「浅田の滑りは流れるような美しさだ」、
などの称賛も多く、浅田が中国のフィギュアファンの心をガッチリとつかんでいる様子が見て取れる。

今回の優勝で本来の実力を見せてくれた浅田だが、そのためソチ五輪で実力を発揮できなかった
ことを惜しむ声も多く、
「どんなにたくさん優勝しても五輪の金メダルには及ばないよなぁ。実に残念だ」、
「五輪で優勝できなかったのが残念だ」など、ソチ五輪で浅田に対する期待が大きかったことが
うかがえる。
今季を最後に引退もささやかれているためか、「これで安心して引退できるね」、
「完ぺきなラストステージだった」など、もうすでに引退が決まったかのようなコメントもあったが、
「まだ引退しないでくれよ、真央ちゃん」と現役続行を望む声も多かった。

浅田は試合後のインタビューで、「体はまだいける。あとは自分の気持ち」と述べ、
今後の進退は「ハーフハーフ」と、どちらともいえない複雑な心境を示している。
浅田の進退は自身が決めることではあるが、引退か、それとも現役続行かについて
世界の注目が集まることは必至とみられる。(編集担当:畠山栄)

http://news.livedoor.com/article/detail/8684964/

浅田真央、TV生出演で世界選手権の日程を間違えていたことを告白
トピックニュース 2014年03月30日22時00分

30日、フィギュアスケート世界選手権で優勝を果たした浅田真央が「Mr.サンデー」
(フジテレビ系)に生出演し、世界選手権の日程を間違えていた事実を明かした。

浅田は羽生結弦ら5人の日本選手とともに都内のホテルから中継で生出演し、
大会の感想などを語った。
その中で同番組司会の宮根誠司から大会日程を間違えていたことは事実かと問われたところ、
浅田は笑いを浮かべながら「はい」と答え、その天然ぶりにスタジオからは驚きの声が上がった。

浅田は世界選手権の日程を1週間早いものと勘違いしていたようで、
宮根は「1週間多く練習でき(て得をした気分だっ)たのでは?」と質問されたが、
「あと1週間も滑るんだと思っていました。練習きついので」と本音を漏らした。
宮根に今後の進退を訊かれた浅田は「ハーフハーフ」と明言を避け、ゆっくり決断
していくことを強調した。

http://news.livedoor.com/article/detail/8684972/

世界選手権優勝。まだ伸びしろが見える浅田真央のこれから


2014.03.30 辛仁夏

「ソチオリンピックのフリー演技のときのような、『やり切った』『最高』という感情よりは
 一段下がったんですけど、でも、たくさんのお客さんが応援してくれた日本の会場で
フリーのいい演技を見せられて、自分は幸せだと思ったし、嬉しかったです。
本当にいい思い出になりました」

「集大成のシーズン」最後の試合となった世界選手権。
その「ラストダンス」を満足いく演技で締めくくった浅田真央が、4年ぶり3度目の世界女王に輝いた。

ソチ五輪のフリーでは世界中のスケートファンの「記憶」に残る完璧な演技を見せて
感動を呼んだが、今回の世界選手権では思い入れのある「ノクターン」のショートプログラムで
歴代世界最高得点となる78.66点をマーク、「記録」にもその名を刻みつけた。
また、216.69点の合計点も世界歴代4位となる自己ベストだった。

今シーズンはSP、フリー(ソチ五輪で出した142.71点は歴代3位)、合計のいずれも
自己最高を大幅に更新したことになる。まだ成長の伸びしろがあることを証明してもみせた。
浅田自身もその手ごたえをこう語っている。
「オリンピックでは順位ではなく、
 この4年間、一から見直してやってきたことを出そうと思いました。
 そして、今回の世界選手権ではSPとフリーの両方をそろえて自分がやりきったという
 演技をすることが目標だったので、それができて嬉しいです。
 そして、今シーズンはバンクーバー後に一から見直してきたことがようやく花開いたかな
 という思いです。悔しかったり嬉しかったり、いろいろなことがありましたけど、
 改めて今日終えてみてフィギュアスケートっていいなと感じています」
 
ソチ五輪では見せることができなかったSPでのノーミス演技を、この世界選手権で
披露できたのは「ソチでの悔しさ」を晴らす気持ちが強かったからだという。
「ソチで悔しかったんだ、悔しかったんだ」と思いながら滑ったというSP。

冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を鮮やかに跳んで見せて波に乗り、
透明感のある完璧な演技は今シーズン一番の出来だった。
一番の武器であるトリプルアクセルではGOE(出来栄え点)が1.86点もついたほどだ。
この歴代世界最高得点をたたき出した演技に、1万7千人を超える大観衆も引き込まれ、
スタンディングオベーションで応えた。

「今回のSPは、今までの中でベスト3に入るくらいの最高の演技でした。
 いつもは得点を目標にはしていませんが、世界最高点と聞いて嬉しかった。
 集大成のシーズンとしては最高です。SPとフリーともに自分の精一杯の演技ができました。
 SPでは振付師のローリー(・ニコル)にようやく一番最高の演技を見せることができて、
 ローリーも喜んでいましたし、私も嬉しかった。いい演技で恩返しができて良かったです」
 
大きな目標だった五輪金メダルは手にすることができなかったが、ソチ五輪から帰国後、
浅田はしっかりと気持ちを切り替えてこの世界選手権に向けて練習に励んできた。
それは佐藤信夫コーチも舌を巻くほどの入れ込みようだったという。
「シーズン最後となる世界選手権でオリンピックの悔しかった思いをぶつけて絶対にやるんだ
 という気持ちで毎日、一日も無駄にせずにやってきました」と胸を張る浅田の意気込みは
相当なものだったに違いない。
日本選手として最多となる3度目の世界タイトルは、これまでの2回と比べても格別な味わいに
なっているのではないだろうか。(SP世界最高得点)を塗り替えることができ、日本開催の
大きな大会で「やり切った」と言える演技ができて、結果もしっかりと残したからだ。

それに加えて、常に「最高レベルの演技」を追求したその姿勢も賞賛に値する。
現役女子では誰も試合で挑んでいないトリプルアクセルの大技をプログラムに組み込み、
フリーでは6種類の3回転を計8回も跳ぶジャンプ構成を作り上げて、ソチ五輪でも
この世界選手権でもこの構成で臨んだ。どちらの大会も回転不足を取られたり、今大会では
3回転トーループが抜けたりと、決して完璧とは言えなかった。
それでも、浅田にしかできないこのジャンプ構成を見られたことは、スケートファンにとって
大きな喜びだったはずだ。
偉業とも言えるこのジャンプ構成について浅田はさらりと言ってのけた。

「今年に入ってからこのジャンプ構成にしましたが、6種類の3回転を計8回跳ぶことは
 いつも出来ている構成なので、私にとってこの構成は挑戦ではなく、通常のことです。
 今日のフリーではひとつひとつのジャンプでいろいろ考えましたが、失敗を恐れずに跳びました」

バンクーバー五輪で銀メダルに終わった後、ソチ五輪を目指すために自分のスケートを一から
修正し直す過酷な道を歩んできた浅田。この国民的アイドルでもある一流選手をこの3年半の間、
指導することになった佐藤信夫コーチは、試合後の会見でこう振り返った。

「わずか3年半の期間でしたが、やっと二人の会話が噛み合うようになり、
 これからというときに(集大成のシーズンが)終わりになってしまったので、
 何と言っていいか分かりませんが、私がこうあるべきだということを理解してくれて
 良かったなと思っています。
 これまでいろいろ苦労も多かったし、私で彼女をうまく(導いて)持っていけるのか、
 ずっと不安がつきまとっていたんですけど、最近やっと私の意思に沿って動いてくれる
 ようになりました。
 12月に腰を痛めてしまい、全日本選手権が終わって1週間は練習にならない状態が続いたことで、
 オリンピックに影響を及ぼしたことは残念だった。でも、ここに来てほとんどミスのない状態で
 SPもフリーもできたので、いまは良かったなという気持ちです」

5歳でスケートを始めて18年間のスケート人生は、浅田にとってどんなものだったのか。
世界の舞台で活躍するようになったジュニア時代から、彼女は常に日本中の関心の的だった。
精神的な重圧は計り知れないものだったに違いない。

そんな状況の中でも、浅田真央というスケーターは天真爛漫な天才少女と呼ばれた頃から
ほとんど変わらなかった。
心根の素晴らしい女性であり、負けず嫌いで芯の強さを持つ真のアスリートでもあった。
世界のトップに立っても、メディアに対する受け答えや挨拶もしっかりと対応し続けた。

そんな浅田も長く第一線で活躍してきて、肉体的にも精神的にもダメージはかなりのものに
なるはずだ。日本フィギュア界を長きに渡ってけん引してきた浅田の今後に注目が集まっている。

「(オリンピックシーズンの最後の試合を終えて)やっと終わったなと思いました。
 長かったし、精神的にもすごく充実した濃いシーズンだったと思います。
 (引退か現役続行かを決める上での決め手となるのは?)身体はまだまだいけると思うので、
 あとは自分の気持ちだと思います。今後どうなるかは終わったばかりでまだ分からないですね」

もっと成長できる伸びしろはある。それだけに、もう少し競技会という舞台で伸び盛りの若手選手
たちとの戦いを見せて欲しいというのは、贅沢すぎる願いだろうか。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/2014/03/30/post_351/

かなちゃん 今後もがんばるって 記事が 

佳菜子、結果次第では今季限りで引退考えていた/フィギュア

2014.3.30 18:45

フィギュアスケート世界選手権女子10位の村上佳菜子(中京大)は30日、
世界選手権の結果次第では今季限りでの引退を考えていたことを明らかにした。
「この試合が良かったら、終わろうと思っていた。十分頑張ったかなと思って」と言う。
4年連続の出場だった世界選手権で過去最低の成績に終わり、12位だったソチ冬季五輪の
悔しさも晴らせなかった。
19歳のスケーターは「足りない(部分の)トレーニングもしないといけない」と
来季を見据えた。(共同)

http://www.sanspo.com/sports/news/20140330/fig14033018460011-n1.html

さすがに もう 9時近くなので このひとつを 先に 載せてです
おフランス解説のが ニコ動に あってなので 紹介を
ノクターンの放送は フランスでは なかったそうなのです

やっぱり 素晴らしい トリプルアクセルだ 言ってるし



もちっと 大き目


さらに 大き目


動画主様 投稿 ありがとうございます
今日は ちっと 手首故障中なので 31日分は さらに 遅くなってかも











画像は 今朝の動画を きりとり しすぎてエキシの載せられんかも です

今日の真央ちゃん 関連 と≪フランス語≫浅田真央 2014 世界選手権 EX

$
0
0
今日の真央ちゃん 関連

浅田真央、「休養が必要かな」 羽生はエースの自覚
03/31 00:00 ZAKZAK

日本勢は、ソチ五輪シーズン最終戦の世界選手権を男女そろって優勝で締めた。
男子は、ソチ五輪金メダリストの羽生が世界選手権も初めて制し、
24歳の町田も銀メダルを獲得。新エースの実力を発揮した羽生への歓声は
五輪前よりもはるかに大きく、
19歳も「本田武史さんや高橋大輔選手(関大大学院)のような日本男子の歴史を
積み上げてきた選手に送られていた声援が僕にもきた。
これから先、自分が頑張っていかなければならないと思った」と決意を新たにしていた。

一方の女子。浅田が3度目の世界女王返り咲きから一夜明け、今季にかけた思いを激白した。

「集大成」と位置づけた理由を
「昨季までの2年間、優勝しても満足のいく演技ができずにモヤモヤした気持ちがずっとあった。
 だから、五輪シーズンを最後に懸けようと思った」と心境を初めて打ち明けた。

ソチ五輪は6位に終わったが、今大会はSPで世界歴代最高得点をマークし、フリーとの合計点
でも自己ベストを更新。「今季は全てにおいてやりきった」と達成感を口にした。

今後については「やろうと思えばできるけど、気持ちとしては休養が必要かな、と。
落ち着いてしっかり整理したい」と改めて白紙を強調。
29歳の鈴木が退き、男子とは対照的に女子の来季以降は不安要素も残った。
(田中充)

http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20140331/spo1403311152002-n1.htm

真央「休養」宣言 「しっかりやるなら覚悟が必要」
03/31 00:00 中日スポーツ

フィギュアスケートの世界選手権で4季ぶり3度目の優勝を果たした浅田真央(23)
=中京大=が30日、さいたまスーパアリーナでのエキシビション前に取材に応じ、
現役続行の条件を語った。
新たな目標と覚悟が決まれば続ける意思を示すとともに、休養の必要性も強調。
期限を設けずに自分と向き合う。

中途半端な思いでは続けられない。幼いころから真摯にフィギュアスケートと向き合ってきた
浅田らしい説明だった。注目の去就は一夜明けても「ハーフハーフ」。
ただ、判断の決め手は定まっていた。
「最終的にはどれだけ目標を持っていけるか。しっかりやるなら覚悟が必要。
 決意できればやるし、そういうのが何もわき出てこなければできないんじゃないかな」

昨年4月に今季を「集大成」と発言した。「いつになったら目指しているものができるんだろう」。
モヤモヤした気持ちを振り払うため「最後にかけよう」と思ったのがきっかけだった。
今は違う。「今季はやりきった。すべてにおいて目標を達成したし、やりきれたという思い」。
ソチ五輪のフリー、そして今大会で「目指してきたものができた」。だからこそ、こう言った。

「この感覚がもっと早く出ていればという思いもあるけど、手応えを得て、次の目標は何かと
 聞かれるとまだ…。やろうと思えばできるけど、自分の気持ちとしては少し休養が必要かな」

23歳。体力的な不安はない。この日のエキシビションでも観客を魅了した。
4年間ともに歩んできた佐藤信夫コーチは
「これからだというときに終わりになってしまったから…」と未練をもらした。
周囲の現役続行への期待も理解している。
それでも簡単には決められない。4月は連日、アイスショーで忙しい。
「今すぐに答えを出す必要はないのかな」。時間をかけてじっくり考えることになりそうだ。 
(高橋雅人)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2014033102000152.html

真央「わき出してこなければできない」
3/31 00:00デイリースポーツ

「フィギュアスケート世界選手権・エキシビション」(30日、さいたまSA)
4年ぶり3度目の世界女王に輝き、集大成のシーズンを終えた浅田真央(23)=中京大=が
30日、さいたま市内で一夜明け会見に臨み、注目の進退を判断する決め手はモチベーションとし、
決断の期限は決めない意向を示した。
今後は、4月から予定されるアイスショーで全国を回る予定。
この日はエキシビションに出演し、チャップリンの「スマイル」を披露した。
完全燃焼したからこその、柔らかな表情だった。
集大成のシーズンを、4年ぶりの世界女王という形で終えた真央は、進退についてあらためて語った。
「今季はすべてやりきった。シーズンを通して、自分の中では“金メダル”。
 目標は達成したし、次の目標は見つかっていない。まだハーフ・ハーフなんじゃないかな?」

体力的にはまだやれる自信はある。あとは心の問題だ。
「最終的には自分がやるかやらないか。
決意ができればやるし、何もわき出してこなければできない」と、進退判断の基準を明かした。
4月からはアイスショーで全国各地をまわる。来季のGPシリーズへのエントリーは、
例年5月下旬から6月上旬に発表されるが「すぐに答えを出す必要はないかなと思う」と、
期限は定めず、自らの進む道を熟考する。

http://www.daily.co.jp/general/2014/03/31/1p_0006823381.shtml

フィギュアスケートのルール改正が浅田真央の進退に与える影響
03/31 01:33 THE PAGE

男子フリーの競技時間が短縮される?
浅田真央と羽生結弦のアベック金メダルに沸いた世界選手権が閉幕した。
これにて今シーズンのフィギュアスケートの公式戦はすべて終了した。
今年は2年に一度の大幅なルール改正が行われる年であり、6月ごろに開催される
国際スケート連盟(ISU)総会での決定が大いに注目される。

選手にとっては来シーズン、あるいは2018年平昌五輪に向けてのプログラムの方向性を決める
重要な決定だからだ。
ISUでは2014/2015シーズンからの変更点について、すでに2012年6月の総会で決めていたものもある。

その一つは、男女シングル、ペアの音楽が、アイスダンスと同じく、歌声の入った曲もOKとなること
これについては、町田樹が大きな関心を示し、
「僕はそのルール改正を巧みに利用して、今のフィギュア界にない作品を作ろうと考えている。
 すでに構想はある」と話している。選手はルール改正には非常に敏感なのだ。
また、次回のISU総会では、ショートプログラムの廃止と、男子フリーの時間短縮も検討される
だろうと予想されている。男子フリーは4分30秒。
女子の4分と比べて30秒長いため、テレビ放映に要する時間が女子に比べて長くなってしまうのが
悩みだった。短くすることによって、テレビ放映に収めやすいというメリットが出てくる。
また、SPを廃止すればシニアとジュニアの同時開催が可能になるというメリットがあるという。

3回転ジャンプへのボーナス得点

このようにさまざまな議論が予想される中、選手サイドからの観点で最も注目されるのは、
なんと言っても採点方法だ。関係者によると、ここで新しい提案として持ち上がっていると
されているのが、3回転ジャンプの種類を増やした場合の「ボーナス得点」である。
ジャンプの種類の多さがボーナス得点につながるとなった場合、最も恩恵を受けるのは浅田だろう。
代名詞でもあるトリプルアクセルは女子では浅田だけが跳べる伝家の宝刀。

すでにフリーでは女子選手で史上初のエイトトリプル(3回転6種類を含む、計8度の3回転ジャンプ)
を取り入れている浅田にとって、現状のままで得点が上がることになるのだ。
そもそもトリプルアクセルの基礎点8.50点は、難度の高さや希少性を考えれば、
コンビネーションジャンプの基礎点(例えば3回転ルッツ―3回転トゥーループの基礎点は10.10点)
と比較した場合、低すぎるのではないかという声が多かった。
リスクが高いのに割に合わないということで挑戦する選手そのもがいないということなのだ。

女子にも4回転時代がくる?
女子シングルで日本人史上初となる3度目の金メダルに輝いた浅田は、最終日も取材に応じ、
「自分にとって今シーズンは“金メダル”。今は、やりきったという思い」と言いながら、
注目の続く去就問題に関しては「今すぐに答えを出す必要はないと思っている」と話し、
現時点で“ハーフハーフ”であることに変化のないことを強調した。

しかしその一方で、「ソチ五輪を集大成としたい」と語った昨年4月の国別対抗のときと比べ、
ソチ五輪から帰国した際に「ハーフハーフ」と言った際の気持ちには違いがあったという
本音も吐露した。
現役続行か、引退か、あるいは休養宣言か。揺れる気持ちの片隅にあるかもしれないのが、
このルール改正である。来シーズン以降のフィギュア界の展望について聞かれた浅田は、
「男子も女子も毎年本当にレベルが上がってきている。女子でもトリプルアクセルを跳ぶ選手も
 たくさん出てくるのではないかと思いますし、もしかしたら女子にも4回転の時代がくるかも
 と思う」と話した。
浅田の言葉はジャンプ採点のルール改正を直接指しているわけではないが、現行の採点ルールの
ままならトリプルアクセルに挑戦する選手が「たくさん」出てくるとは考えにくい。
「最終的には自分がやるかやらないか、どれだけ目標を持っていけるかですし、やるならば、
 それだけの覚悟が必要。その決意ができればやりますし、そういう気持ちが湧き出てこなければ
 できない。自分がやりたいと思えばやるんだと思います」
果たして、ジャンプの採点基準が変わるとなれば、浅田の進退にも影響を及ぼす可能性は
あるだろうか。

(文責・矢内由美子/スポーツライター)
http://thepage.jp/detail/20140331-00000002-wordleafs

真央 エキシで大歓声 ファンはやっぱり「やめないで〜!」
2014年3月31日 05:30

フィギュアスケート世界選手権 エキシビション (3月30日 さいたまスーパーアリーナ)
フィギュアスケート世界選手権の女子を制した浅田真央(23=中京大)が30日、
エキシビションに出演。
男性ファンから「真央ちゃん、やめないで〜!」という声が掛かる中、金色の衣装で
「スマイル」に乗って優雅な舞いを披露した。
アンコールではフリー「ピアノ協奏曲第2番」のステップで大観衆の手拍子を浴びた。

羽生は2季前のフリーで使用した「ロミオとジュリエット」で演技。
アンコールではSP「パリの散歩道」で、両足を「へ」の字のように開くスケーティングで
歓声を浴びていた。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/31/kiji/K20140331007881910.html

【フィギュア】「今季はやりきった。金メダルです」…真央に聞く
2014年3月31日6時2分 スポーツ報知

フィギュアスケート世界選手権に出場した男女シングルの日本代表が30日、
会場のさいたまスーパーアリーナで一夜明け会見を開いた。
日本勢最多3度目の世界女王に輝いた浅田真央(23)=中京大=は進退を決断するポイントを
初めて具体的に明かし、新たな目標が見つかれば現役を続ける可能性を示した。
注目の結論については明言を避け、当面は休養を取る考えも示唆した。

◆真央に聞く

―今季をメダルで表すと色は?
「今季はやりきった。金メダルです」

―昨年4月、ソチを最後にしたいと初めて話した時から心境の違いは。
「その時は、いつになったら自分の目指しているものができるんだろうと思っていた。
  ソチのフリーと世界選手権で、ようやくできたと思った」

―スケート以外でやってみたいことは。
「特にないですけど、
  4月はショーで各地を回るので、全国の方に間近で見てもらえたらいい」

―世界選手権とソチで会場の雰囲気の違いは。
「日本のお客さんは温かいとすごく感じた。
  精いっぱい応援してくれてうれしかったし、私も日本人でよかったと思いました」

http://www.hochi.co.jp/sports/winter/20140330-OHT1T00224.html

真央 進退結論は急がず…現役続行には「目標、覚悟がいる」
2014年3月31日 06:03
フィギュアスケート世界選手権 エキシビション (3月30日 さいたまスーパーアリーナ

フィギュアスケート世界選手権の女子を制した浅田真央(23=中京大)が30日、
進退について胸中を語った。前日までと同様に「ハーフハーフ」と話したが、
現役続行の条件を初めて明言した。
浅田は男子金メダルの羽生結弦(ゆづる、19=ANA)らと、さいたまスーパーアリーナで
世界選手権上位選手によるエキシビションに出演した。

今季ラストダンスから一夜明けても、浅田の心に変化はなかった。
自身の進退について前日のフリー後に「終わったばかりなんで、まだハーフハーフ」と話したが、
この日も「まだハーフハーフ」とお気に入りのフレーズを口にした。
ただ、これまでと違い、現役続行の条件について明かした。
「どれだけ目標を持ってできるか。しっかりやるなら覚悟がいる。
 決意できればやるし、何もわき出てこなければ、できない」

最近は腰痛に悩まされることも多くなったが、今は体の状態に不安はない。
「やろうと思えばできるけど、気持ちとしては休養が必要」とし、
「今すぐ答えを出す必要はないんじゃないかな」と話した。4月のショーに出演しながら、
ゆっくりと考えるつもりだ。

公共スペースで行われたフリーの1〜3位が表彰されるスモールメダルセレモニーには、
強い風雨の中、1000人近いファンが殺到。
「お気に入りのポジションを取って」というファンのお願いには、SP「ノクターン」の
フィニッシュで応えた。現在のスポーツ界で、群を抜いた人気と知名度を誇る世界女王。
注目の決断には、まだ時間がかかりそうだ。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/31/kiji/K20140331007883500.html

【フィギュア】真央、目標できれば「やる」進退ポイント明かした
2014年3月31日6時5分 スポーツ報知

フィギュアスケート世界選手権に出場した男女シングルの日本代表が30日、
会場のさいたまスーパーアリーナで一夜明け会見を開いた。
日本勢最多3度目の世界女王に輝いた浅田真央(23)=中京大=は進退を決断するポイントを
初めて具体的に明かし、新たな目標が見つかれば現役を続ける可能性を示した。
注目の結論については明言を避け、当面は休養を取る考えも示唆した。
引退か、現役続行か。
29日のフリー後は進退の決め手を「自分の気持ちです」としか話さなかったが、
その真意に初めて触れた。
「どれだけ目標を持って行けるか。やるならばそれだけの覚悟が必要だと思う。
 決意ができればやりますし、そういうものが何も湧き出てこなければできない」
決断を左右するのは真央自身の意欲。
「次の目標が見つかっていないので、まだハーフハーフ(半々)だと思う」と白紙を強調した上で、
新たに目指すものが見つかれば、選手として戦い続ける覚悟があることを表明した。
ただ、これからの選手生活は簡単ではない。それは自身が一番分かっている。

来季は18年韓国・平昌(ピョンチャン)五輪に向け、多くの選手が始動する。
「毎年レベルが上がってきている。女子でトリプルアクセルを跳ぶ選手もたくさん出てくるだろうし
 4回転を跳ぶ時代になるかも」。
激しい競争の中で新たに取り組みたい演技について聞かれると「今はないです」と答えた。

世界が進退を注目する中で「今すぐその答えを出す必要はないんじゃないかと思っています」
と力を込めた。真央は毎年試合に出続けてきたが、休養を挟んで競技に復帰する選手も多い。

「普通にやろうと思えばできると思うけど、自分の気持ちとしては少し休養が必要なんじゃないか
 と思う」。目標が見つかるまで、結論を保留したまま休養する可能性も示唆した。

6月末には来季GPシリーズの出場試合が振り分けられるため、夏までに方向性を決める必要がある。

日本連盟は4月にも進退の聞き取りを行う方針だ。
「最終的には、自分がやるかやらないか、できるかできないか」。自分の心と向き合いながら
最良の道を選択する。

http://www.hochi.co.jp/sports/winter/20140330-OHT1T00222.html

真央、去就決断長引く?「やるならそれなりの覚悟」/フィギュア
サンケイスポーツ 3月31日(月)7時0分配信

フィギュアスケート世界選手権で4年ぶり3度目の優勝を果たした女子の浅田真央(23)
=中京大=は一夜明けた30日、さいたまスーパーアリーナで行われた上位入賞選手らによる
エキシビションに出場。
「今は少し休養が必要じゃないかと思っている」と、去就についての決断が長期化することを
示唆した。また、現役続行か引退かの選択をする要因に、精神面の充実を挙げた。

誰よりも“金色”が似合う。ゴールドの衣装の真央は、エキシビションで『スマイル』と
『ピアノ協奏曲第2番』を熱演した。
「次の目標が見つかっていない。まだハーフハーフ。
 普通にやろうと思えばできるけど、今は少し休養が必要なんじゃないかと思っている」

注目の進退に関して改めて発言。決断が長期化することを示唆した。

会心の舞いだったからこそ心が揺れる。ショートプログラムで世界歴代最高の78・66点。
フリーとの合計216・69点は自己ベストだった。2月のソチ五輪フリーに続き、納得のいく
演技で日本選手最多となる3度目の世界女王に君臨した。
昨年4月、今季を現役生活の集大成と位置づけた。2度目の五輪はSPで16位と
振るわなかったが、フリーでは10人抜きの6位入賞。迷い始めている。

日本スケート連盟の伊東秀仁フィギュア委員長(52)はこの日、
真央の進退に関して「本人が決めること」と、一任する構えをみせた。
主要大会出場を要請するでもなく、

待ちの姿勢だ。

「(決めるのは)最終的に自分。
 決意ができればやるし、そういうものが湧き出てこなければできない。
 やるならそれなりの覚悟がいる」

エキシビションではファンから「やめないで」という声もとんだ。
時間はたくさんある。スピードを落としてもいい。真央が、新しい挑戦を自身の心に
委ねる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00000038-sanspo-spo

チケット売上だけじゃない。浅田引退が与える影響
Sports Watch 2014年03月31日08時05分

29日、さいたまスーパーアリーナで開催されたフィギュアスケート世界選手権(最終日)は、
浅田真央が自己ベストを更新する216.69点で優勝、ソチ五輪のフリー演技に続きファンに
大きな感動を与えたが、気になる今後については「(現役続行か引退か)ハーフハーフ」
と語っている。

そんな折、TBS「アッコにおまかせ!」(30日放送分)では、
「浅田真央ちゃんに辞められたら大変!? 世界フィギュアにまつわる気になるDATA」と題し、
浅田の去就によっては大きな損害が避けられないであろう大会チケットや会場内の物販について
報じた。

まずは「1日推定2億7千万円(番組調べ)」と紹介されたチケットの売上だ。
同番組によると、さいたまスーパーアリーナで行われた今大会のチケットは4,000円〜25,000円
の席種が販売され、4日間の通しチケット(S席/70,000円)なども含め、1万8400席は全て完売に
なったという。浅田が引退すれば、集客力の低下は誰の目にも明らかだ。

また、そんな会場内では選手の演技後、リンクに投げられる花が販売されている。
これはフィギュア協会と販売契約を結ぶ宮田花店が出店し、販売しているものだが、
既にお馴染みの光景ながらも会場で投げられる花には厳しいルールもある。

リンクに届くよう、投げる席はP席とS席に限られており、花びらが飛び散らないよう全体を
ラッピングしていなければならない。そのため、ファンが自ら花を持ちこんだ場合でも会場で
宮田花店がチェックし、不十分であればラッピングのみ100円で行っている。

今回の世界フィギュアでも1日約120万円を売り上げた宮田花店。
番組で進行を務める安東弘樹アナも
「これだけの数、花束を投げられる選手はいないですよね。
 そういう意味でも浅田真央が辞めてしまうと色んなところに影響がある」と説明した。

http://news.livedoor.com/article/detail/8685430/

真央「集大成」の真意明かす 「モヤモヤ」吹っ切るため…
2014年3月31日 08:56

浅田は13年4月の世界国別対抗戦後、ソチ五輪という大目標がある今季を
「集大成のシーズン」と表現。「競技生活の最後ということか?」と問われた浅田は、
「今はそのつもりでやっています」と答えた。
この日は、その発言に至った経緯についても初めて言及した。

「バンクーバーが終わって3年間やっても自分ができなくて、モヤモヤしているばかりで、
 だったらもう、ソチシーズンを最後に懸けようと思ったのがきっかけ」

ソチ五輪のフリー、今大会と納得の演技を見せ、集大成のシーズンは終わった。
今季をメダルの色に例え「金メダルです」と柔らかく笑った。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/31/kiji/K20140331007882560.html

韓国の浅田真央批判、
中国ネットで怒り爆発=「不服なら○○にトリプルアクセルを跳ばせてみろ!」
Record China 3月31日(月)9時23分配信

2014年3月31日、フィギュアスケート世界選手権女子シングルで、見事な演技を見せ
優勝した浅田真央。日本や中国では称賛する報道や声が相次いでいるが、
合計点がキム・ヨナの保持する世界記録に届かなかったこともあり、韓国メディアでは、
「キム・ヨナがいなかったから優勝できた」や「キム・ヨナにはかなわなかった」などと
否定的な報道が見られているという。韓国メディアの報道に関しては中国メディアが伝え、
中国版ツイッターでは多くの反応が見られている。以下はその代表的なコメント。
「韓国人の思想は、彼らの国土のように偏狭だ」
「韓国メディアがまた浅田真央をたたいている。彼らのやり方には気分が悪くなる」
「韓国人は他人が自分たちより優れていることに耐えられないのだろうか。
こういう言動が○○の栄光をすべて台無しにしている」

「日本の政治家は嫌いだが、国民は正常だと思う。一方、韓国はみな考えが狭い。
 他人をたたえようとしない人間は尊重などされはしない」
「日本人は自国の浅田真央のみならず、中国の李子君(リー・ズージュン)にも
 肯定的な態度を見せている。
 ところが韓国は自国のキム・ヨナを大きく称賛するが、他国選手に対しては肯定的に
 見ようとしない。これが国民性というものか?」
「韓国人は中日友好の懸け橋だな」
「井の中の蛙、実に愚か」
「浅田真央の演技は優雅で美しかった。
 韓国メディアは不服なら、キム・ヨナにトリプルアクセルを跳ばせてみろ!」
(翻訳・編集/内山)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00000010-rcdc-cn

「真央のフリー」瞬間最高視聴率36% 地元・名古屋

2014年3月31日 10:53

29日夜に放送されたフィギュアスケートの世界選手権女子フリー(フジテレビ系)の
平均視聴率は、関東地区で23・0%、関西地区で21・8%だったことが31日、
ビデオリサーチの調べで分かった。
優勝した浅田真央の地元、名古屋地区は26・2%だった。

瞬間最高視聴率は関東地区で33・6%、関西地区で32・5%、名古屋地区で36・7%。
主に浅田の得点が明らかになった瞬間だった。
28日夜に放送された世界選手権男子フリー(フジ系)の平均視聴率は、関東地区で
20・9%、関西地区で17・7%だった。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/31/kiji/K20140331007884000.html

真央優勝の瞬間最高視聴率は33・6%
014年3月31日10時57分

29日夜に放送されたフィギュアスケートの世界選手権女子フリー(フジテレビ系)の
平均視聴率は、関東地区で23・0%、関西地区で21・8%だったことが31日、
ビデオリサーチの調べで分かった。
優勝した浅田真央選手の地元、名古屋地区は26・2%だった。
瞬間最高視聴率は関東地区で33・6%、関西地区で32・5%、名古屋地区で36・7%。
主に浅田選手の得点が明らかになった瞬間だった。
28日夜に放送された世界選手権男子フリー(フジ系)の平均視聴率は、
関東地区で20・9%、関西地区で17・7%だった。

http://www.nikkansports.com/sports/figure/wc2014/news/f-sp-tp0-20140331-1278233.html

皇帝プルシェンコが浅田真央を絶賛、「君は僕らの誇りだ」、リプニツカヤ「学ぶこと多い」
―中国メディア
Record China 3月31日(月)12時52分配信

2014年3月30日、中国のニュースサイト・騰訊(テンセント)によると、
29日にさいたまスーパーアリーナで行われたフィギュアスケート世界選手権女子シングルで、
日本の浅田真央が4年ぶり3度目の優勝を遂げたが、
「皇帝」と呼ばれたロシアのエフゲニー・プルシェンコが祝福を贈り、浅田真央を絶賛している。
浅田真央は韓国のキム・ヨナの持つ世界最高得点を破ることはできなかったが、216.69点という
高い得点で自己ベストをマークし、日本人単独最多となる3度目の優勝を達成した。

これに対し、プルシェンコは大会当日、ツイッターで「3度目の世界チャンピオンおめでとう」
と浅田を祝福した。
さらに、「2回のトリプルアクセルは本当に美しかった…
とても誇りに思うし、我々の競技レベルを押し上げてくれたことに感謝する」と絶賛した。
プルシェンコは2010年バンクーバー五輪の際に浅田の得点の低さに身を挺して疑問を投げかけた
こともある。

また、2位のロシアのユリア・リプニツカヤも浅田を絶賛している。
29日の記者会見では「素晴らしいスケーター。
トレーニングや試合に臨む姿勢などすべての面で学ぶことがあった」と話した。(翻訳・編集/岡田)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00000021-rcdc-cn

ひとりだけSPとフリーを滑り切った浅田真央 文句なしの金メダル【フィギュア世界選手権】
AILY NOBORDER 3月31日(月)15時9分配信

まるで日本じゅうの人に愛され、受け入れてもらっているかのよう。
男女の枠を越え、すべてのスケーターが「ああいう選手になりたい」と憧れる存在ではないだろうか。

そうした「浅田らしさ」を、この大会でも如何なく発揮してくれた。
とりわけSPはプログラム全体のスピード感、ジャンプの高さ、トリプル・アクセルの成功と、
すべてが完璧だった。
フリーについても、一度大きくバランスを崩したことで、ソチ五輪のフリーと較べて見劣りした感があったかもしれないが、全体の内容は素晴らしいものだった。
トリプル・アクセルも回転不足と判定されたが五輪のフリーや今大会のSPのトリプル・アクセルと、
まるで遜色のない出来だった。
あれほど完璧なSPをしていながら、カロリーナ・コストナー(イタリア)にしても、
ユリア・リプニツカヤ(ロシア)にしても、考えられないくらいの素晴らしい演技をしたことで、
フリーが始まる前の段階では、上位はほとんど点差のない状態。
ところが、スケジュールが1日空いたことが影響したのか、フリーでは失敗の連続になった。

じつはSPが終わった段階で、ソチ五輪からノーミスの続いていたコストナーが
浅田の対抗馬になると予想していたが、
コストナー陣営は「従来のままのフリーでは、勝つのは難しい」と考えたのだろう。
金メダルを狙って、ソチ五輪のときよりもワンランク難しい構成にしてきた。
だが、五輪からの1ヶ月ちょっとの準備期間では足りなかったようで、
今回のフリーでは、コストナーにもミスが目立った。その結果、SPとフリーの両方を
しっかりと滑り切ったのは、浅田ひとりだけだった。文句なしの「世界女王」だ。

●まずはゆっくりと休んで欲しい 日本女子3選手 
 
今大会限りでの引退を表明していた鈴木明子だが、現役生活の最後に世界選手権が
日本で開催されて、SPでは自己ベストの滑りができた。
彼女の競技人生は良いことばかりがあったわけではない。ソチ五輪も足の痛みに
苦しめられた。
だが、そうしたことを理解してくれている日本のファンの大きな拍手に送られて、
リンクを後にすることができた。その点では、報われたのかもしれない。

村上佳菜子については、まだまだこれからの選手。
GPシリーズ、五輪出場権を懸けた全日本、初めての五輪、そして世界選手権と、
これまで以上の大きな重圧のなか、めまぐるしく駆け抜けてきたシーズンだっ
たことだろう。まずはゆっくりと休んでから、いまの自分に足りないものは何なのか、
今後何を身に付ける必要があるのかといったことを、見つめ直して欲しい。
今回の世界選手権には15歳のアンナ・ポゴリラヤ(ロシア)、同じく15歳の
ポリーナ・エドモンズ(アメリカ)といった、来シーズン以降大きく飛躍しそうな
若手選手の姿があった。
また、この大会に先駆けて3月中旬に開催された世界ジュニア選手権では、
ロシア勢が表彰台を独占している。彼女たちに対抗すべく、日本女子の先頭に立って
もらうためにも、村上にはさらなる成長を期待している。

そして、浅田真央。彼女こそ15歳のときに、いきなりGPファイナルに優勝して以来、
ずっとずっと走り続けてきた。とにかく、いまはゆっくりと休んで欲しい。
今後の進退について、周囲が騒がしくなるかもしれないが、慌てて答えを出す必要は
どこにない。
まずは心と身体を充分に休めること。そこから始めなければ、きっと良い答えも
見つからないだろう。

●五輪シーズンでも、日本開催だったからこそ内容は充実 
過去を振り返れば、オリンピックシーズンの世界選手権は、あまり内容の良くない
こともあった。
ところが、今年の大会はひじょうに引き締まった、内容の充実した大会になった。
それを支えていたのは「さいたまスーパー・アリーナ」を埋め尽くした、
約1万8千人ものお客さんがつくり上げた空気だった。
いま世界中のどこを見渡しても、あそこまでお客さんの入るフィギュアの大会はない。
現在の日本のフィギュア人気は、「本場」「大国」と呼ばれる国々を凌駕するほど。
しかも会場内では、日本選手のみならず、各国のスケーターたちの背中を押すような、
温かい声援が送られてた。日本開催だったからこその好大会、名勝負。
日本のフィギュア関係者のひとりとして、自慢したくなるくらい。
ひじょうに誇らしい世界選手権だった。

佐○稔
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00010001-noborder-spo

真央に世界中からオファー殺到
東スポWeb 3月31日(月)16時15分配信

フィギュアスケートの世界選手権、女子シングルで4年ぶり3度目の優勝を果たした
浅田真央(23=中京大)が“超モテ女”ぶりを発揮している。
長く、過酷なシーズンを終えた真央は30日、引退か現役続行かについて、
これまで通り「ハーフ・ハーフ(五分五分)」と明かした。
まずは休養して最終判断する意向だが、どんな決断に
至っても周囲からは「大歓迎」が約束されているようで…。

世界選手権優勝から一夜明け、真央が揺れる胸中を明かした。
現役続行か引退か、今後については「やっぱりハーフ・ハーフ」と現時点では未定だという。
「最終的に(決めるの)は自分。自分がやるか、やらないか。しっかりやるなら覚悟が必要。
決意できればやるし、湧き上がってこなければできないと思っている。
今は少し休養が必要かな、と思う」と話した。

ソチ五輪のフリーと今大会の好演技で「やりきった」という達成感でいっぱいだ。
「今季は最高です」と満足した今シーズンを最後に、競技生活を終える可能性はある。

とはいえ、フィギュアスケートが大好きなうえ「修行僧」「サムライ」と呼ばれる
ストイックさの持ち主。「練習も競技も大好き。さらに自分を超えたいと思うかもしれない」(
真央をよく知るフィギュア関係者)と、さらなる挑戦に出ることも十分あり得る。

言葉通り「ハーフ・ハーフ」。当然ながら周囲は「誰も真央に余計なことは言えない」
(別のフィギュア関係者)と本人の決断を尊重するが、どんな進路を選んだとしても
真央が引き続き「超モテ女」であることは約束されている。

すでにアイスショーのオファーは世界各地から殺到中。最近はロシアからオファーがあった。
また真央人気が高い中国からも、1年前から「今夏のショーにぜひぜひ出てほしい!」と
“熱烈参加要請”が届いた。いずれも日程が合わず断念したが、海外でも人気は健在で、
日本なら言わずもがな。現役もしくはプロになっても、氷上の活躍が続くことは間違いない。

来季以降を休養にあて、充電した後に現役復帰を決めたとしても
「日本スケート連盟も国際スケート連盟(ISU)も、大歓迎でしょう」
(フィギュア関係者)。
トップ選手のみが出場できるGPシリーズには「カムバック枠」があり、欠場などで
出場ポイントが足りなくても、実績のある人気選手には出場機会が与えられるという。
これまで皆勤賞の活躍で抜群の観客動員力を誇る真央なら、GPシリーズに無条件で
出場できるだろう。
もちろん、氷上から引退してもテレビ、広告業界から引っ張りだこ。
こちらも“売り手市場”に変わりはない。
この日はエキシビションに出演し「スマイル」を熱演した。
男性ファンからは「真央ちゃん、辞めないで〜!」と悲鳴にも似た声援が飛ぶなか、
希代のヒロインがどんな決断するのか。周囲は温かく見守っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00000021-tospoweb-spo

真央進退熟考モード 長期化の可能性も
<フィギュアスケート:世界選手権>◇30日◇さいたまスーパーアリーナ◇エキシビション

熟考モード? 女子シングルで4年ぶり3度目の優勝を飾った浅田真央(23=中京大)が
去就について「今すぐに答えを出す必要はないのかな」と心境を明かした。
集大成と位置付けたシーズンを終えた直後で、現在は目標がない状態。
今後は国内各地をアイスショーで巡るなかで進退を判断するが、長期化する可能性も出てきた。
この日はエキシビションに出演した。
優勝から一夜明けても、浅田の心にまだ終わりはきていなかった。
「エキシビがあるので、すべて終わった感じがしないんですよね」とにこやかに笑う。
次々に飛んだ質問は、やはり今後のこと。それも受け止めながら、素直な心境を口にした。

浅田 最終的に自分がやるかやらないかは、どれだけ目標持ってできるかどうか。
しっかりやるなら覚悟が必要だし、決意できればやるし、何もそういうものが湧きでなかったら、
できないんじゃないかな。いますぐ答えを出す必要はないのかな。

世界中で感動を呼んだソチ五輪のフリー、そして世界選手権のショートプログラムとフリー。
4年間かけて一からやってきた成果を発揮でき、「本当にやりきった」と達成感が大きい。
今季を総括して「金メダルです」と話す姿からは、短期間で次の目標は見えそうにない。

「気持ちとしては少し休養が必要なんじゃないかなと思います」。現役続行した場合でも、
何らかの形で休みをはさむ希望も明かした。それが数週間なのかシーズンを通してなのかは
言明しなかったが、ゆっくりと考える時間がほしいのだろう。
エキシビションでは金の衣装を着て「スマイル」の曲で満員の観客を魅了した。
アンコール前に待機しているところを場内カメラに撮られると、「油断してた」と大笑いする姿も。
終始笑顔で、戦いを終えた今を楽しむようだった。
場内からは「真央ちゃん、やめないで〜!」と、懇願する声も響いていた。
【阿部健吾】

 [2014年3月31日8時37分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/sports/figure/wc2014/news/p-sp-tp0-20140331-1278090.html

おふらんす版 すまいる 真央ちゃんの演技中も ずっと
話されてだけども あせっ

≪フランス語≫浅田真央 2014 世界選手権 EX


もちっと 大き目



こちらは オープニングのだね 
世界選手権2014 E? オープニング


もちっと 大き目


tube版 


もちっと おおきめ


いけない 大事なことが
真央ちゃん ザ アイスでは オリジナルプログラムって 

そして 真央ちゃん  東日本大震災チャリティー演技会2014 〜復興の街、神戸から 
4月2日のに 参加

http://www.charity-kobe.jp/


キャノン フォトギャラリーが 更新に なってを 今頃しってで
エキシのが こちら ひとつの 画像をぽちっと おして 次を矢印で
したのほうに →が でます

http://wfc2014.jp/photo/index.html

こっちは 女子 フリー
http://wfc2014.jp/photo/index0329.html

こっちは 女子 ショート
http://wfc2014.jp/photo/index0327.html

こっちは 男子フリー
http://wfc2014.jp/photo/index0328.html

こっちは 男子 ショート
http://wfc2014.jp/photo/index0326.html

真央ちゃんエキシのとか 写真が 来てた afpbb

http://www.afpbb.com/articles/-/3011245
大き目のは 画像のなか 右に →が
http://www.afpbb.com/articles/photo-slide/3011245?pno=0#/0





































動画主様 真央ちゃんあい フィギュアあい ありがとうございます
トップは 動画からなので あまり くっきりとは いかんかったです


浅田真央(mao asada) 真央と二人三脚 〜 佐藤コーチに聞く

$
0
0
今日は ニュース番組? かな 特番だね きっと

信夫先生が 真央ちゃんのことを 話されてで
長いです 39分41秒 おふたりが 先生と 生徒として
フィギュア道を 歩まれてのを 振りかえってのと 今後に
ことに ついて ちらっと だったです


真央ちゃんの お顔は ずっと パネルぐらいなので

じっくりと 先生と 真央ちゃんの ここまでの
みちのり あの素晴らしい トリプルアクセルを とばれての
記憶 として ごらんいただけると いいかなぁ

おもってです
動画主様 いつも 真央ちゃんあい ありがとうございます

この みやね なんとか って うちほう ないんだよなぁ




もちっと 大き目



信夫先生 真央ちゃんを ご指導くださって ありがとうございます
歳がと おっしゃらずに もし 真央ちゃんが こんごも フィギュア道を
のときは よろしく お願いいたします

しまったです いつも 真央ちゃんあい 住友生命様更新に

$
0
0
しまったです いつも 真央ちゃんあい 住友生命様更新に

Mao’s EYEに 真央ちゃんからの メッセージと
公式FBから お知らせが ごめんなさい いまごろきづいて

浅田真央選手から皆さまにメッセージが届きました!

「MAO ASADA 応援プロジェクト」特設サイトの「Mao’s EYE」
(浅田選手からのメッセージや写真をお届けするコーナー)に掲載しています。
ぜひ、ご覧になってください。

ISU 世界フィギュアスケート選手権大会2014では、
私たちに大きな感動を与えてくれた浅田真央選手。
「納得のいく演技」の実現をあきらめず、自分の目標に向き合う
浅田選手の「強さ」と笑顔に心を動かされました。

それから、「MAO ASADA応援プロジェクト」特設サイトでは、
皆さまから71,619というたくさんの浅田選手への応援メッセージを頂きました。
本当にありがとうございました。

応援プロジェクト特設サイトのコンテンツは引き続き、4月30日まで当特設サイトで
ご覧頂けます。
※5月からは一部コンテンツを住友生命公式ホームページ内
「住友生命ブランドパートナーページ」に移して継続予定です。

「MAO ASADA応援プロジェクト」特設サイトはこちら☆

http://mao-asada-ouen.jp/eye/09/




お写真だけは こちらに なってです公式FBから



浅田真央(ちゃん)に愛をこめて・・・やっぱり動画名なのだけども気になって

$
0
0
いま そうだぁ みんなのエキシぐらいは 

書くぞぉと ニコ動に きたら 大好きな歌と ともに
素敵な 真央ちゃんを たくさん みせていただいて

また うるうるっと なってだったです
こういう時は 言葉は いらんものね さっそく 紹介を

動画主様の 紹介が また じーんと きてで
また めから みずが 

最後になっても、ならなくても

今はただ、貴女に愛をこめて花束を

わたしも いっしょに あいをこめて 紹介をしてです

真央ちゃん 真央ちゃんの 人生だもの
おもうとうりで がんばれ !!!

動画主様 ありがとうございます

浅田真央に愛をこめて


もちっと 大き目


そして わぁお こんな お写真が あってなのぉ
と いただいたりして いいなぁ この 真央ちゃんも 

なんて ひのまるが にあってなんだろうね

かめたいし ケロロンさま こめ おれい おそくなってだけど もちっと まってくださいです

$
0
0
かめたいし ケロロンさま こめ おれい おそくなってだけど 
もちっと まってくださいです

昨日みんなの エキシの動画を みてるうちに
またもや ねてしまった 見たいで あさは ばたばたで
ほんとに ごめんです

もちっと まっててくださいね つぶやきのみ です ぺこり

佐藤製薬様 真央ちゃんの試合レポ更新に 真央ちゃんあらためて優勝 おめでとうございます

$
0
0
佐藤製薬様 真央ちゃんの試合レポ更新に 
真央ちゃんあらためて優勝 おめでとうございます

佐藤製薬様 いつも 真央ちゃん応援ありがとうございます



読めないと こまるので いちおう 書いておくことに

「ISU 世界フィギュアスケート選手権大会 2014」が、
3月26日〜3月30日にさいたまスーパーアリーナで開催されました。
フィギュアスケートでは、世界一を決定するとても重要な大会。
そして、シーズン最後に行われる大きな大会でもあることから、
毎シーズン、この大会を最終目標としてコンディションを
整えていく選手が多くいます。
過去に2度もこの大舞台で優勝を経験している真央ちゃん。
自分の目指す演技を完璧な形で見せることを目標に、
3度目の優勝に挑みました。

ショートプログラム(SP)は、少し余裕さえ思わせるような
優雅で可憐な演技。スタンディングオベーションの中、
晴れやかな真央ちゃんの笑顔が印象的でした。
冒頭のトリプルアクセル、そしてその後に続くジャンプやステップなど、
すべての要素を完璧にこなし、たくさんの加点を獲得。
これまでのSPの記録を超え、78.66点という世界歴代最高得点を獲得しました。

フリースケーティング(FS)では冒頭のトリプルアクセルを成功させるも
回転不足の判定となってしまいました。その後ジャンプでバランスを崩す
場面もありましたが、会場の観客を魅了しました。
演技後、自ら納得の演技に「うん、うん」と頷きながら観客に笑顔で
挨拶をしていた真央ちゃん。
見事、自己ベストとなる合計216.69点で3度目の優勝を果たしました。
幼少の頃からフィギュアスケートに取り組んできた真央ちゃんらしく、
試合後のインビューでは
「改めてフィギュアスケートっていいなと思いました」とコメントしています。
真央ちゃん、本当におめでとうございました。

浅田真央選手をストナ・ストナリニは応援しています。

と あってです

公式は こちらから
http://www.stona.jp/special/2014/report05.html

って わたしが 今日 きづいただけだったら ごめんなさいです

Viewing all 7118 articles
Browse latest View live